※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やすばママ
産婦人科・小児科

1歳2ヶ月の次男が早朝に発熱し、検査を受けるべきか迷っています。かかりつけで検査するか、明日の病院で検査するかどうか、皆さんの意見を聞きたいです。

皆さんにご意見聞きたいです

1歳2ヶ月の次男が早朝5時頃発熱で39.5まで上がりました
今は38.6です
一応午前中のかかりつけの予約はとってあり、混んでるため1時頃になりそうなのでこれから行きます。

ですが、
コロナやインフルの検査は発熱後12時間以上経ってないと正確な結果が出ないので、本当は5時過ぎに受診したい所です。
でもかかりつけは私が最後にネット予約したので、これ以上遅くは受診できず、
近くの365日やってて夜21時まで見てくれる病院はネット予約は明日の20時頃まで予約いっぱいです。(かかりつけではないですが、何度もお世話になってます)

この場合皆さんならとりあえず予約してあるかかりつけで検査してもらいますか??
もう一度明日の20時頃見てくれる病院で検査しますか??

コメント

3kidsma

私ならとりあえず行きます。解熱剤とか貰えると思いますし、2~3日経っても熱か全然下がらなかったらまた行きます。

  • やすばママ

    やすばママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    鼻水がめちゃくちゃすごくて鼻水吸って欲しいのでとりあえず行こうとは思うのですが....
    なるほど🤔
    検査は明日以降まで待ってみようかなと思います😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月18日
ママリ

今検査しても正確に反応しないですし、痛い思いをするだけになるので、私なら検査しません。
検査するなら、明日します!

  • やすばママ

    やすばママ

    コメントありがとうございます😊
    明日の予約もすぐ埋まってしまうので予約しておいて熱下がったらキャンセルにする方向にしようと思います!!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月18日