
実家で子供と過ごすことについて、可哀想と言われるのが嫌。子供にも可哀想と思われたくない。実家を出るべきか悩んでいます。お金を貯めるためにいるが、出た方がいいでしょうか。
シングルで実家に一年間います。
子供0歳で保育園に行かせることや、土日お家で遊ぶことに
対して
可哀想と言われてます。
わたしは可哀想と言われるのが嫌で、なんでもかんでも可哀想と言うのはやめて欲しい。子供が自分のことを可哀想な子と思ってしまったら嫌だからやめてと伝えたら
不機嫌になりました。
やはり実家から出るべきなのでしょうか。
お金を貯めるために実家にいるのですが、お金貯める金額は少なくなりますが出ていっほうがいいんですかね。
お金を取るか、悩みます。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は実母と馬が合わず、お互いに程よい距離があるのがいいと分かってるので
私なら、お金を取ってすぐ出ます

ママリ🙋♀️
昔の人はすぐ何でも可哀想って言うんですよね😢
今どき0歳の保育園も
室内で遊ぶのも普通なのに😩
私も実家では
靴下履いてないだけで可哀想
泣いてるだけで可哀想
なんでもかんでも可哀想!
挙句の果てには
ネグレクトだとまで言われました💦
里帰りの1ヶ月でも辛かったのでずっとはお辛いでしょう😭
お金は厳しくなるかもしれませんがママが楽しく子育てできる環境が1番良いと思います😢

あいまま
私も娘が9ヶ月の頃に別居し実家に戻り1年半お金を貯めお世話になってました。
正直もっとお金を貯めて余裕が欲しかったのですが母の他に叔母、祖母、と住んでいたので口うるさくてストレスになり実家を出ました。かなり精神的にまいってきてたので💦
養育費もまともになく、元旦那が私のカードで使った残債もまだありますが実家出てストレスが減ってすごく楽だし楽しいです☺️❤️
コメント