
コメント

YRC
先々週、息子が38~40℃の高熱を出しました。
インフルやコロナではなかったですが、予防接種の副反応や突発性発疹などで今まで高熱出した時も今回も病院では『高熱があっても眠れていれば寝かせてあげて、ぐずったりするのであれば解熱剤でお熱を一旦下げてあげて!
あとは、食欲がなくても水分補給だけはしっかりしてね!』と言われました!
あと出来る事は、保冷剤や冷えピタなどでおでこ、クビ、脇の下、足の付け根などを冷やしてあげても良いと思います🥺
YRC
先々週、息子が38~40℃の高熱を出しました。
インフルやコロナではなかったですが、予防接種の副反応や突発性発疹などで今まで高熱出した時も今回も病院では『高熱があっても眠れていれば寝かせてあげて、ぐずったりするのであれば解熱剤でお熱を一旦下げてあげて!
あとは、食欲がなくても水分補給だけはしっかりしてね!』と言われました!
あと出来る事は、保冷剤や冷えピタなどでおでこ、クビ、脇の下、足の付け根などを冷やしてあげても良いと思います🥺
「産婦人科・小児科」に関する質問
3歳児検診、大泣きでできないかも… 現在3歳8ヶ月の子がいます。 3歳児検診を受けなければいけません。 現在診断は出てませんが 発達ゆっくりで会話出来ません。 かなり不安が大きく初めての場所や久しぶりなことでも 後…
受診するかしないかについて🏥 みなさんならどうしますか? 2歳娘が15:30に保育園から呼び出しあり38.5℃との事。 帰宅して夕方測ると37.3℃、今は36.9℃です。 風邪症状は全くありません。 担任からは「クラスで発熱者が多…
普段生理4〜5日で終わるのに、今回は13日間もありました😭(夜用ナプキンでも漏れ、塊凄かったです) で、その4日後からまた出血がダラダラと😢 この4日間は塊でず、おりものシートについたり トイレした後拭いた際にトイレ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
yurin
ありがとうございます🥺💖
なんとか寝ているので
坐薬等入れずに
様子見ました。。
熱生痙攣と脳症だけ
怖くて…
なんとか夜は
乗り切れたぽいです😭😭