![niko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2カ月の赤ちゃんの予防接種について、ヒブと肺炎球菌の同時接種の安全性やB型肝炎の定期接種について悩んでいます。予防接種を受けない人もいるか気になります。次回検診で相談してから予約してもいいでしょうか?
2カ月になり
予防接種スタートします:(;゙゚'ω゚'):
まだ迷ってて…
2カ月中に受けれればいいんですよね?
ヒブと肺炎球菌同時接種で死亡例がどうしても
気になります
同時接種して大丈夫ですか?
B型肝炎も最近定期になりましたよね?
皆さんどうしてますか?
また1つづつ受けた方はどのようなスケジュールたてましたか?
沢山情報ありすぎてわかりません:(;゙゚'ω゚'):
ちなみに姉には子供がいますが
育児上、予防接種受けない派です
ちなみに予防接種受けないかたはいるんでしょうか?
予防接種は次の2カ月検診で聞いてからでもいいかと思いますが、それから予約してもいいですかね?:(;゙゚'ω゚'):
ちなみに検診は9日です
- niko(生後4ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
推奨時期が2ヶ月なだけで接種可能時期はもっと長いです。
なので一個ずつ打っても十分間に合いますよ。
ただそのぶん病院に行く回数が増えるので、風邪をもらってくるかも?と保健師さんに言われ…結局同時接種しちゃいました( °◡͐°)✧
![ペローナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペローナ
私もヒブと肺炎球菌の同時接種の死亡例が怖いなと凄く不安になりました。2ヶ月目は流れのままに予約をして予防接種を受けましたが副作用が不安で不安で仕方なかったです。
その後からいろいろ本を読んだりして勉強しました。打つ前にしっかり勉強して納得してから打てば良かったと感じました。
予防接種は慎重になりすぎるくらいでちょうどいい。迷ってる間は打たない方が良いと何かの本で読みました!
子宮ガンの予防接種の副作用の件もありますしよく考えてからでも遅くないと思います♡
-
niko
ありがとうございます😊
不安で…知識もなく
予防接種は調べれば調べるほど不安ですよね>* ))))><- 3月3日
-
ペローナ
グッドアンサーありがとうございます♡同じように不安や疑問に思った人がいて良かったです。結構周りは受けるのが当たり前で何も調べず受けていたりする人が多いので💦お友達になりたいくらい(笑)ほんと調べれば調べる程怖いですよね。・(ノД`)・。けど疑問にも思わないまま、何も知らないままみんなが受けてるからという理由で簡単に受けさせちゃう事が一番良くないなと感じてます。周りに○○は大丈夫ですかー?とか聞いて大丈夫でしたとか、大きな副作用が出なかった人が多くても自分の子供は大丈夫かなんて誰も分かんないですもんね💦
予防接種へいく前にとか、子供と親の為のワクチン読本とか他にも参考になる本いろいろありますよ♡ネットよりしっかり読めるので本はオススメです!
とはいえ、私も予防接種については悩み続けてますー…。後悔してからでは遅いのでお互い慎重に判断がんばりましょー!- 3月3日
-
niko
ありがとうございます😭
とても安心に繋がりました>* ))))><- 3月3日
![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが
わたしの息子病院の予約の都合で3ヶ月になる来月にヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、四種混合を同時接種の予定です!
検診で聞いてからでも大丈夫だと思いますよ🙆
-
niko
受けようと思っても病院の都合もあるんですね😃💦ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
- 3月2日
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
うちの小児科は同時接種だったので全て受けましたよ。
B型も定期で受けて、あと1回誕生日までに接種すれば完了です。
予防接種の種類も増えているので同時に接種しないと終わらないそうです(꒪ȏ꒪)
肺炎球菌の3回目で発熱しましたがすぐに下がり大丈夫でしたよ。
予防接種受けない派・・・・・・
そういう考えもあるんですね(><)
-
niko
そうだったんですね^_^
ですよね>* ))))><
熱ぐらいですかね?💦😃
姉のいう事もわかりますが…
みんなやってるし
赤ちゃんに何かあったら…と思うと- 3月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同時接種でも大丈夫ですよ( ¨̮ )
娘は小児科の先生と相談して1つずつ
接種しました♪♪
予防接種は市によりますが、母子手帳
にも問診票がついてるぐらい
ほぼ強制のものなので
お金がかかる!といって受けない方も
いらっしゃるとお伺いした事あります。
![toropical mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
toropical mama
あたしも予防接種受けようか受けないかすごく悩んでて、一度受けたのですが3カ月の時に小児科に行くと、4つ一気に打ってました。でも予防接種に関する本を読んだり、予防接種はよくないと聞いて、それっきり受けてないです。色んな情報があるけど、色々考えてみて受けさせたほうがいいと思います。
受けない派の人も少ないですが、少しづつ増えてきてる気がします。私は菌を身体に入れる事が不自然な気がして… 。
打っても打たなくてもかかるものはかかるみたいだから、
選んで打つ方もいるそうですよ。
2カ月では遅いという事はないと思います。
-
niko
ありがとうございます😊
打たない派の考えもよく分かります💦💦
本来の免疫を高める前に
菌をいれたり…
ましてや自分が打ってないやつを子供に打つのはどうかなーとか
ただ自分にはまだ打たない!と決める勇気や知識がなくて…
勉強します:(;゙゚'ω゚'):- 3月2日
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
2ヶ月から接種可能時期なだけで、必ず2ヶ月で接種しなきゃいけないわけではないので大丈夫ですよ。
うちは全て同時接種しました。
-
さるあた
後、予防接種受けてないことによって将来、就職に不利になる場合があるらしいですよ。
- 3月2日
niko
ありがとうございます😊
確かに😱💦毎週行ってられないですしね💔