※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

夫が遠回しに外見をダメ出ししてきて、感情が変わってきて不安。里帰り後の協力や2人目について悩んでいる。他の家庭も同じか不安。

里帰り中で、夫に息子との2ショットを送ったら、私の外見にたいして遠回しにダメ出ししてきました。今までなら笑って過ごしてきたけど、今回は無性に腹が立ちます。だったら美容院代出せよ、と。
別にあんたのために生きてるんじゃねーんだわ、と。

産前とは違う感情が夫に対してわいてきていて、すごく不安です…。
育児中の不安を聞いてくれることについては感謝しているし、好きではあるはずなのに、産前のようにぞっこんラブ!みたいな感じではなくなってきてます。

ただの愚痴ですみません。
でも切実に悩んでます。里帰り終わったら協力してがんばれるのか?とか、2人目作れるのか?とか。
どの家庭もこんな感じなのでしょうか。

コメント

てて

子ども生かすのに精一杯なのにひどいですね。
私も産後よくイライラして変にナイーブになったりしていつもなら何も思わない発言にも悲しくなったりしてました。笑
産後半年経った今はマシになりました〜!
でもゾッコンラブ感はなくなり、共に子育てをしていく家族って感じになりました😅

hana 🪷

わたしは産後翌日の面会から旦那が帰ることに
大号泣するほど旦那が大好きでした。
赤ちゃんのことも、もちろん大切でしたが
今から10数年間、もう旦那と2人の生活には戻れない、2人っきりにはなれない、寂しいと大泣きして助産師さんもびっくりしていました... 🙁

が、退院してしばらくすると
無性にイラつくんです!あんなに大好きだった旦那に!
それどころか離婚してシングルの方が楽なんじゃないかな?幸せなんじゃないかな?とまで考えたり
よくある暴力や浮気、モラハラなど離婚理由になるようなことなんて1つもないのに

義母や実母にもう離婚したい、赤ちゃんと2人で頑張って行きたいと泣いて電話したこともあるくらいです 🫨

が、3〜4ヶ月目くらいから
そこまで嫌いじゃなくなり
半年後くらいから徐々に好きに戻り
1年以上経つ今はもちろんとっても大好きです!