※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近雛人形を購入しない話を聞きました。皆さんは購入されましたか? 娘は来年が初節句で悩んでいます。購入するかどうか、買った理由や買わない理由を教えてください。

最近は雛人形を購入しないと言う話を聞きました。
みなさん購入されましたか?
弟夫婦は購入していないと言っています。児童館や保育園で雛祭りのイベントがありそう言う場所で学んで家ではひなあられやケーキを食べることを楽しむそうです。

娘は3月生まれで来年が初節句です。
購入するかどうか悩んでいます。
置く場所がないことやどうせ出さなくなること。飾るのも面倒くさいと思う私の性格もあります😅買うなら本当に小さい陶器でできたものにすると思います…😅

買った買ってないをいいねで教えてください。
買ってない理由や買った理由がありましたらコメントください😊
参考にしたいと思います😊

コメント

はじめてのママリ🔰

雛人形買ったよ!!!

はじめてのママリ🔰

雛人形は買わなかったよ!

はじめてのママリ

買わなかったです!
スペースがない...わけではない(クリスマスツリーは180cm買ってますし)のですが、
私自身が子供の頃、雛人形が特に嬉しいとかなかったからが1番強いですかね...
なんとなく怖いな〜と子供ながらに思っていたので....

もう少し大きくなって欲しいって言われたら買えばいいやと思って買いませんでした!

星

私はあります!
実家の地方は母方の祖父母からプレゼントの習慣なので
賃貸なので小さめのケースに入ったやつ買ってもらいました!
娘は毎年大きくなるにつれて、喜んでます😊

  • 星

    私の周りはほぼもってます

    • 11月17日
やま

買ってません!
置く場所もないし…
義母が粘土?で作った小さいものと
一応壁に貼るシールのお雛様たちを貼ってます笑

ままり

買いました!
私自身、自分のお雛様がすごく気に入っていて毎年飾られるのがとても嬉しかったので、娘にも買ってあげたくて😊
広い家じゃないのでケースに入ったコンパクトなものですが、気に入ったものを探して用意しました👍

ぴよぴよ

買いました☺️(義母に買ってもらいました)

わたしも大きいのはいろいろと大変・昔ながらのお顔は怖いイメージがあったので小さいサイズの、昔っぽくない色味やデザインです!

出すのも片付けも面倒だし、
小さくても場所を確保しなければならずですが、、、
それも含めて思い出になるかな!と思って買うことを決めました😇

はじめてのママリ🔰

みなさん、色々な意見やいいねありがとうございます😊
欲しいと言われてから考えるのもありですね!出す場所がないこと、出すとしても出すのは私なのでよーく考えてから購入しようと思います😊