※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゅけ
子育て・グッズ

離乳食について相談です。食べないことがあるので量を増やしても大丈夫でしょうか?お粥を冷凍する方法についても教えてください。

いつも相談させて頂いてます。
今日で6ヶ月になった男の子のママです!今週から離乳食を開始したのですが、あまり食べてくれず残したりしてます。このまま量を増やしても良いのですか?お粥をあまり食べないまま来週から野菜を食べさせても良いのですか?

それと、お粥を製氷機に入れて冷凍しその後ジップロックにいれてるのですが使おうとしたら全てくっついてしまって凍ってました(T_T)なかなか取れず苦労しました。皆さんはどのようにしていますか?

コメント

maaaa。

小さじ1食べきってから増やすのがいいと思います、私ならお粥小さじ3食べきれるようになったら野菜プラスです(^^)

うちも製氷機に入れて凍ったらジップロックとかビニールに入れてますがくっつきませんよf^_^;
まだちゃんと凍ってないときにジップロックに入れたりしませんでした?

  • ももちゅけ

    ももちゅけ

    ありがとうございます。
    お粥をちゃんと食べれるようになったら野菜もプラスしてみます。

    まだ、きちんと凍ってなかったのかもしれません。

    • 3月2日
かなぽん

離乳食初期の頃は口に食べ物を入れる練習なので食べないからと言って無理に食べさせたり、量を増やしたりする必要はないかと思います(*´˘`*)
お粥じたい味がそこまでないから食べないのかもしれないですね!
わたしの上の子は野菜をかぼちゃから始めたんですが、かぼちゃとお粥まぜてあげたらパクパク食べてくれました!なのでお粥と野菜とまぜてあげて様子見てあげるのがいいかなぁと思います!

あたしもお粥は毎回作るのが面倒なので製氷皿に入れて作ったらジップロックに入れてます!
ですがくっついて取れないということは今までないです。ジップロックに入れてから冷凍庫へ戻す間に少し溶けてしまってくっ付いたのでしょうか?(´°ω°`)

  • ももちゅけ

    ももちゅけ

    あまり無理をせずお粥を食べれるようになったら野菜を徐々にあげてみます。
    野菜をお粥に混ぜてみるのも良さそうですね!

    冷凍庫から出すのが早かったのか、溶けてしまったのかですね(笑)ありがとうございました!

    • 3月2日