

退会ユーザー
1番は、気にしない事。
だと思います🤔
お子さんが、そういう行動をとるのは、ママさんが妊娠されていて、何か不安を感じ取っているというか、甘えたい気を引きたいということもあるのかと。
そういうのがなくても、我が子もありましたよ😊!
成長して色んな事に興味を持つ時期ですから。
感情に任せて怒るのではなく、ご飯の時は歩き回らないよ!!
ご飯はスプーンで食べようね!!の地道な声がけが大事かと思いました。

ドレミファ♪
そこで色々いうと面倒みてる親御さんもしんどくなり居ずらくなるので実家中は仕方ないと諦めます
精神的にもきついとお腹はるので(私は入院してました)みないふりです
コメント