※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫が職場の人間関係に悩んでいます。精神的に大丈夫なのか心配です。夫…

夫が職場の人間関係に悩んでいます。精神的に大丈夫なのか心配です。

夫は、業界変わらないのですか一年ほど前に職場を変えました。
そこでの人間関係に悩んでいます。

具体的に夫から聞いたのは

☑️同じことをしても、他の人は注意されないのに夫は注意される。
☑️夫は教えてもらったやり方でやっていたのに他の上司に「なんだその適当なやり方は!ふざけるな!」のように言われた。
☑️同じ業界から来たから、できて当たり前みたいな感じで教えてくれない。夫が困っていても、周りは見せ物かのようにヒソヒソ話して手伝ってくれない。「手伝ってください、教えてください」と言えるような雰囲気じゃない。
☑️夫はしなきゃいけない仕事がまだ残っているのに、一番下っぱだからか手のかかる仕事をお願いされる。本来はその人がやる仕事なのに、夫に頼んでその人は定時前に帰宅する。夫は休憩時間を削ったり残業したりしてその仕事を引き受ける。

などです。

夫はあまり人に相談しないタイプの人間です。夫とは5年くらい一緒にいますが、こんなに落ち込んで元気がないのは初めてです。

男性ばかりの職場です。こういったことはわりと普通なのでしょうか。

もちろん、夫の話しか聞いていないので誤解や夫にも落ち度はあると思います。

ただ、帰宅後、明るく振る舞っていますがふとした時に暗い表情をするので不安です。

私にできることはないと思いますが、このままというのも本当にかわいそうです。

コメント

ままり

家族のために無理されてるような気もしてしまいますね😭

お2人で相談して、転職されてもいいかなと思います。もちろん新しいところでも似たようなことが起きる可能性はありますが…

むやみに転職も良くないかもですが、内容的には理不尽なことが多いので、そう言った環境 
離れた方がいい気がしますね💦