※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka🔰
お仕事

旦那との間で保育園や働き方について話し合い中。2子目を考えているが、保育園の募集は締め切り。育休延長を伝えるべきか悩んでいる。話題は個別で、旦那の意図が不透明。

【旦那の意図について】
5ヶ月半になる娘がいます。
旦那に生まれてすぐに「1歳になったら保育園に預ける?」と話をしたときは、「そんなにすぐに預けなくていいんじゃない?」と言っていました。私たちは職場恋愛で知り合い、お互い職場が大嫌いで、二人の間で私は二度と戻らないという話をしています。すでに保育園の一次募集は締め切っていますが、先日「来年どうするのかとか、働くのかとか考えておいてね」と言われました。可能であればすぐに2子が欲しく妊活をしているのですが、働くのはそれ次第だし、可能であれば2歳まで育休延長をしたいのですが、それを伝えればいいのか?と疑問です。それぞれ個別の話題で話しているので、旦那も知っていると思っていたのですが、それでいいと思いますか?

コメント

もこママ🔰

妊活してるし
旦那もすぐに預けなくて良いと言っていたのに
来年どうするの?
って言われたから
今更何言ってるんだ?

って事ですか?🤔

多分最終確認をしたいんじゃないですかね?
私の旦那もそうゆうのあります😩💦

普通に育休伸ばすと伝えても良いですし、職場に戻りたくないならそのまま退職もありではないですかね?

  • ka🔰

    ka🔰

    まさにそうです!

    最終確認。。なるほど
    そうですね!2子出来ても出来なくても育休終われば退職するという話にはなっているので、再度伝えればいいんですかね💡ただ、1つ気になるのは育休も一定時期終わると手当が減ると思いますが、その金額が減ってしまうことを旦那は気にしている様子でした

    • 11月17日
  • もこママ🔰

    もこママ🔰


    それは仕方ないですよねー?
    それ気にするって事は
    仕事復帰して欲しいってことでですか?

    それか1度復帰して、妊娠したらまた育休取ってほしいとか?

    減ったとしても仕事してないのにお金貰えるの羨ましいです😩
    私は産休育休のない職場だったので退職するしかなく私の収入ゼロになりましたから😢

    • 11月17日
  • ka🔰

    ka🔰

    それはないと思うんですよね。。
    先日、会社の私のPCを誰かが勝手に使用していた報告を旦那から受けましたが、「まぁもう一生使わないからいいよね」=戻らない認識発言ですよね?

    そうだったんですね😢多少でもお金もらえるのはありがたいです😢パワハラセクハラすごい会社だったので、休めるだけ休みたいです😢

    • 11月17日
  • もこママ🔰

    もこママ🔰


    それは戻らない認識発言ですね!
    わかってはいるけど
    ただ手当が減ることへの愚痴って感じなんですかね😅

    貰えない人もいるんだから
    もらえるだけ有難いんだよーって言ってあげて下さい😂

    パワハラ、セクハラ😭😭😭
    それはそれは……
    休めるだけ休んでお金もらって辞めるに大賛成🙌

    • 11月17日
  • ka🔰

    ka🔰

    そうかもしれないですね!
    ほんとにー!貰えるだけいいですよね😂

    ありがとうございます!!10年近く働いたので、最後の仕打ち!!!と思っています😂

    たくさん寄り添ったコメント、お言葉ありがとうございました🥺✨

    • 11月17日