※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

トイレの開戸について悩んでいます。引き戸は壁の関係で無理だと言われ、アウトセットは廊下を狭くする。皆さんはどうしますか?

トイレ開戸になっているのですが、リビングから出てきた人が目の前にトイレのドアがバンってある可能性ありますよね?💦
引き戸には壁の関係でできないと言われました💦
アウトセットでつければ廊下が狭くなってしまうし😭
皆さんならどうされますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

間取りです!↓↓↓↓

はじめてのママリ🔰

折れ戸にするくらいですかね…
でも私ならドアバーンでもいいから開戸にします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月17日
mu

子供にぶつかってしまったらなど考えると怖いので間取り考え直します😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね💦
    ぶつかったら怖いですよね。。
    考え直します!

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

ヘッタクソな絵ですみません、うちはこんな感じなんですが、
リビングから出る時は自分側に扉を引いて開けるので、トイレから出る人と一緒のタイミングになったとしてもこちらは一歩引いてる訳なのでぶつからないかな?と思います。
めちゃくちゃ急いでて扉開けた瞬間廊下に飛び出るとかなら別ですが…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵まで書いていただきありがとうございます☺️
    参考になります💕

    • 11月17日
🖤

リビングのドアを磨りガラスみたいなドア開いてるのわかるような感じにするとかですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たしかにガラスで見えるようにするのも手ですね!

    • 11月17日
ゆか

反対側のドアにするとかも無しですか?
トイレから出るときに、廊下に出るんじゃなくてリビング側に出る感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考になります🥺

    • 11月17日