※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kinoma
子育て・グッズ

2歳の娘へのおままごとキッチン購入を検討中。野菜やお皿はどこで買えるか悩んでいます。安全性と価格について質問したいです。

もうすぐ2歳の娘のクリスマスか誕生日プレゼントに
おままごとキッチンの購入を検討しています!
キッチンにはまな板と包丁とか付いているのですが
野菜とかお皿とか別で揃える場合、
みなさんどこで買っていますか?

下の子も生まれるので、切ったサイズが飲み込める
ものは
避けたいです。
1歳から使える、というもの楽天で見つけましたが
結構高いなと…😂
キッチンで1万くらいかかるのに、
野菜6個で6000円も…こんなもんですかね?😂

安くても誤飲できちゃうと困るので、
高いものしか見つかれなければ結局買うのですが
みなさんどうしているのかな、と思いまして
質問しました☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

100均で買ってます!
ぐずられたときに1つずつ買って増やしてます🤣

  • kinoma

    kinoma

    100均ですか☺️
    そしてその手法いいですね😂
    対象年齢3歳以上しか見たことないのですが、どちらの100均ですか?💡

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々買いたいと思っているものなのでいっかと思って🤣
    ダイソーとセリアで木のやつを買ってます。キャンドゥにもありましたが小さめでした。
    でも言われてみたらどれも対象年齢は3歳とかだったかもしれません😓

    • 11月17日
  • kinoma

    kinoma

    やっぱりそうですよね、100均のやつ普通にかわいいものもあるし、大きさもそんな小さくないのですが、3歳以上のおもちゃしか見たことなくて😂

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

プラスチックの大きい野菜セット買いました!
楽天で、3000円で20種類は入ってたと思います!
6個で6000円は高すぎます😱😱
木のいいヤツはそれくらいするかと思います🙌

  • kinoma

    kinoma

    対象年齢何歳からのやつですか?
    1歳でフィルターかけてるからなのか、検索の仕方が悪いのか、プラスチックがほぼ出てこなくて…😂

    • 11月17日