![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26週の健診で1センチの低置胎盤が指摘されました。30週まで様子を見ると言われていますが、心配です。上がる可能性や帝王切開の必要性について教えてください。
26週の健診で胎盤の位置が低いと言われました。
1センチぐらいだそうです。
まだ低置胎盤の確定診断ではなくまた30週の時に見ると言われました。
ですが、色々検索していると26週で1センチだと病院転院されている方もいるみたいでこのままで大丈夫なのかと不安です。
これから上がってくる可能性はどのくらいあるのでしょうか?
やはりこのままだと帝王切開で輸血などをしないといけないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそんな感じで35wくらいまでまた来週、また来週って伸ばされましたがギリギリで上がってくれました😌
子宮がこれからどんどん大きくなるのでまだ上がる可能性は高いかと思います!
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
私の場合、29週の妊婦検診で判断しようとなり、結果的に上がらず辺縁前置胎盤として総合病院へ転院になりました。
こればっかりは、お腹の赤ちゃんが着床したのがたまたまそこだったから、仕方がない事のようですね🥲
選んでそこに何とか着床したんだろうなと、前向きに捉えることにしました🙏✨
主さんはまだ上がる可能性ありますし、仮に上がらず帝王切開だとしても、計画帝王切開なので誕生日をあらかじめ知れたり管理入院の日程を立てたり、
いつ来るか分からない陣痛にドキドキする事ないので私はこれで有りと思ってます!
誰かの為にする手術は、帝王切開と移植手術の二つだけと聞いた事があります。
下からの分娩では救えないけれど、間違いなく帝王切開は赤ちゃんが元気に健康で産まれる事ができる最善の選択という事を、噛み締めて割り切りました😊
コメント