※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供がスプーンの使い方が上手くできず、食事時に困っているお母さん。フォークは使えるがスプーンは苦手で、自分で食べることができない悩み。スプーンの習得方法についてアドバイスを求めています。

1歳10ヶ月。
未だにスプーンがうまく使えません😞

フォークは使えるようになったのですが、
スプーンは刺して抜くだけですくうというのができません。
すくってあげたものを渡しても、物が下に落ちるというのをいまいち理解してないようで落とさないように口に持って行ってくれず、すぐ落としてしまいます😞

私も毎回汚されるのが嫌で、ご飯の時はほとんど私からあげてしまってるのがいけないのですが😅
ヨーグルト等のときはできるだけ自分でやるようにさせてますが全然できず。。

「縦じゃなくて斜めに刺して!角度つけてすくう!」
「へっこんでるとこに食べ物置くんだよ!」
↑これよく言ってますが語彙力がないせいか我ながら教え方も下手だな〜と思っています。😂

スプーン習得させたお母さん、どんな風に教えてましたか?

コメント

ママリ

口に持っていく時に手を添えても無理ですかね?
うちはとにかく手を添えて、手の角度とかを教え込みました!

クマꕤ︎︎

1歳過ぎて自分で食べたそうにしたので持ちやすいスプーンを購入し、スプーンを持たせて全部一緒にすくって教えてました!
2週間くらいで覚えてくれました!