※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝ごはんだけ食べない1歳10ヶ月の娘。無理に食べさせなくてもOK?朝ごはん大事だけど、強要はNG。他の食事は標準以上。焦らず対処すべき。

1歳10ヶ月の娘がいます👧🏻
最近、朝ごはんだけ全く食べてくれなくなりました🥲

お昼ご飯、夜ご飯はおそらく標準より多く食べています。
朝ごはんだけは、牛乳一杯とかヨーグルト1つとかしか食べてくれず…他のものを食べさせようとするとイヤイヤして怒ったり泣いたりします。

この場合は無理に食べさせなくてもいいのでしょうか?
朝ごはんは大事だとよく聞くので本当は食べて欲しいです🥲

どのように対処するべきでしょうか🥲?

コメント

ゆう

無理に食べさせなくて大丈夫です🙆‍♀️
うちは朝は果物しか食べてくれないです💦
まだまだ偏食がある時期なので食べれるものを食べれればいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😭💓
    明日から心穏やかに朝が迎えられそうです!
    ありがとうございます🥲

    • 11月17日
♡

え!!!うちの子もそうなんです!!!
朝食べなくなりました !!!!
朝ごはんから1~2時間経ったらお野菜せんべいあげてますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いてよかったです😭!

    おやつは食べるのにご飯食べてくれないの悲しいですよね🥲笑
    でも食べれば何でもOKです笑

    • 11月17日
バンビ

うちもそういう時期ありました😅
飲むヨーグルトしか飲まなかったり、パン1個しか食べなかったり。。。
うちの息子は昼ご飯も夜ご飯もあんまり食べてくれませんでした。(今でもそんなに沢山は食べてくれませんが笑)
それでも毎日元気に過ごして、大きくなってくれているし、いずれ食べるようになるだろうと思って無理には食べさせませんでした。
最近では徐々に朝ご飯も食べてくれるようになってきたので、あんまり心配しなくても大丈夫なような気がします✨
それでも、食べないと心配になる気持ちは良く分かります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べないと心配になりますよね🥲
    わかってもらえて嬉しいです🥲

    毎日元気出してちゃんと大きくなってるし、いつか食べるだろうと思って待ってみます😌💓

    ありがとうございます🥹❤️

    • 11月17日