
ピルを服用して生理不順が治るメリットはありますか?また、婦人科でピルを処方してもらう際、避妊目的と伝えるのは恥ずかしいでしょうか?
ピルをしばらく服用して、やめた後、生理不順が治ってたり、なにかメリット?ってあるんですか?
現在ピルを検討しているのですが、主な理由は避妊です。
これ以上子供を増やすことは私のキャパオーバーになるので避けたいと、ママリで相談したところピルをすすめられました。
ただ、現在、生理不順(多嚢胞)で
ピルを服用することで、ピルをやめたときに生理不順が酷くなってたり、自分の力で生理を起こせなくなったりなどが心配です。
わかる方教えてください!
あと、婦人科でピルを処方してほしいとき避妊目的と伝えたら良いのですか...?ちょっと恥ずかしいです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
20代からピル飲んでて、(PMSです✨)
結婚して子供欲しくて辞めましたが、生理普通に来て妊娠できて、2人目生まれてからまたPMS辛いのと、わたしも避妊も含めてピル再開しました💊
最初は副作用と言いますか、
体が慣れるまで吐き気があったり、気持ち悪い、頭痛などありましたが慣れたら楽ですよ✨
避妊目的なら、避妊!と伝えた方がいいと思いますよ✨ピルによって用量が違うと思うので💡

ST
避妊目的でピルをもらうのは恥ずかしいことではないと思いますよ☺️家族計画しっかりしていていいことだと思います!素直に伝えていいと思いますよ!
知り合いが多嚢胞でピルの服用していましたが、結婚してピル辞めた後はすんなり自然妊娠していました。2人!
私の親戚はピル飲んでいると肌荒れしないからって言って長いこと飲み続けている人がいます😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよ」恥ずかしくないですよね。ちゃんと避妊目的と伝えます!
ピルをやめたからって排卵しなくなったりなど、そういうことは無さそうですね。安心です。
ピルは肌荒れしないんですか!それは嬉しいです!- 11月17日

ママリ
ピル飲んでやめた時に生理来にくくなるって話も聞きますが、ホント体質によると思います💦
副作用もですが個人差が大きいものです。
それよりデメリットをあげるのであれば、血栓リスクや、一部のがんリスクが上がることだと思います。
多嚢胞、生理不順なのであれば、避妊目的ではなく、そちらの治療目的として保険適応でピル処方してもらうって手もあるかと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
治療目的と避妊目的では保険適応されるか変わってくるんですね!
さっき婦人科ネット予約したんですが、治療目的と避妊目的をかねてピルを処方してほしい。と記入したんですが、、
先生は保険適応にしてくれるんですかね、、- 11月17日
はじめてのママリ🔰
朝からコメントありがとうございます💦
普通に生理がきて、妊娠されたんですね!私はもう妊娠は希望してませんが、排卵しないのは嫌だなと思いまして、、💦
私も二人子供がいまして、三人目は難しいので、主人との仲良しはゴムを付けてますが、それでも不安で、、
ピル飲んでいたらゴムはつけませんか?💦
やはり副作用は少なからず覚悟したほうがいいですよね!
避妊って言います!!
はじめてのママリ
辞めれば元の体(?)に戻ると思います✨飲んでるあいだだけの効果というか✨
ピル飲んでてもゴム付けてます💡😊100パーではないようなのでピルも💦
下の方も書かれてるように、ニキビほぼ出なくなりました😊💓(たまには荒れますが💦)お肌にはいい✨🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんです!ゴムだけでは100%じゃないですもんね。
毎回仲良しした後生理が車でずっと不安なのがストレスで💧
えー!すごい!肌にもいいなんで!
色々詳しく教えて頂きありがとうございます!
はじめてのママリ
そうなんでよ( ̄▽ ̄;)
わたしも、生理が来るまで心配に過ごすのがストレスでした💦😭
それなら、飲んでた方が安心出来ると思って💦✨
飲み忘れが2日続いてしまうとまた1から飲み直しになるので(効果がなくなるそうです💡)、よく先生が説明してくれると思うのでそれだけ守ってれば効果あるそうです💓