※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸🌸
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が突然夜泣かなくなりました。これは普通のことでしょうか?

生後1ヶ月の娘なのですが、昨日の夜23時から今まで
1度も泣きませんでした😅 いっつも夜3時間ごとに泣いてくれるので目覚ましを付けないで寝たのですが、夜中の3にふと目が覚めると隣で1人でご機嫌よく起きていて、おっぱいも2分咥えてそのまま寝落ちしてました🥲
こんなに、ある日突然夜泣かなくなるもんですか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますあります😂
うちもわりかし早い2.3ヶ月くらいで夜通し寝てくれてました🥹逆に今は夜中起きます😅

  • 🌸🌸

    🌸🌸

    あるあるなんですね!?
    夜泣き急になくなってびっくりしました👀 泣いてたのに気づいてあげられなかったのかとか色々考えちゃいました笑

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰 

ある日突然でした😂
新生児卒業してから数日後に、3時間ごとだったのが突然6時間寝て、驚きました😂
え?大丈夫か?って
ちょっと焦りますよね!

毎日じゃないですが、だんだん寝れる日が増えてきて、生後2ヶ月になると、6時間は当たり前で、週4くらいは9時間寝してくれます👶🏻

  • 🌸🌸

    🌸🌸

    昨日丁度生後1ヶ月になったばっかりで、1ヶ月なった瞬間成長を見せてくれたんですかね🤔
    焦りました😖
    なるほど💦 寝てくれたらありがたいけど、少し寂しい気もします😢笑 ありがとうございます!

    • 11月17日
Ko

ありますよ~😊
息子もそんな感じでした!
機嫌よくアウアウ喋っている声で気がついて起きたりなんかしょっちゅうでした!
こちらは時間すぎてる💦と焦りましたが、寝てくれるなら寝かしとけばいいよ😴機嫌よく起きるってことは本人にとってしっかり眠れたってことだから😊と1ヶ月健診で助産師さんに言われて、そこから寝たいだけ寝かせてました!

  • 🌸🌸

    🌸🌸

    助産師さんが言ってくれたなら安心です〜笑 新生児終わったばっかりでどんな感じで子育てするのが正解か全く分からないので安心しました🙆‍♀️ありがとうございます🥰🥰

    • 11月17日