![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼間は抱っこ紐でお昼寝させており、毎日3〜4時間は抱っこ紐で家事をしています。生後2カ月の赤ちゃんで同じような方はいますか?
昼間ほぼずっと抱っこ紐されてる方いらっしゃいますか?😣夜は22:00頃に授乳するとすんなり寝てくれます。
朝は10:00〜11:00頃完全に起床で夜まで寝ないターンがきます😅抱っこ紐ではすぐ寝るので抱っこ紐でお昼寝させてます... おろすと10分くらいで起きちゃうので
毎日3〜4時間は抱っこ紐で家事などしております。(合間に母乳あげたりオムツ替えしてます)
ご機嫌な時間帯は完全起床してからの30分ほどです💦
毎日こんな感じですが
同じような方いらっしゃいますか😅生後2カ月とかだと
こんな感じなのでしょうか😅
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子は低月齢時、ほとんど抱っこ紐で過ごしました💦
手のかかる上の子がいるので、仕方ない!!と割りきってました。
…結果、夜は布団で寝てくれますが、昼間は抱っこorおんぶでしか寝てくれません😂
うちはかなり小柄で8.5キロですが、おんぶでも私の肩と腰がヤバいです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月の頃は黄昏泣きとか、眠いのか、ずーっと泣かれてほんとに辛かったです😭
首も座ってないから怖いし、こちらも身体バキバキだし、、
いつまで続くのか検索しまくってましたね〜😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
三姉妹ほぼ抱っこ紐で過ごしてました!!
今でも三女は抱っこ紐ーって言いますよ笑笑
上2人はもうたまーにしか言わないので寂しいです😞
コメント