
生後8日目の赤ちゃんが、ミルクを飲む量が減ってきて心配しています。飲んだ量は30mlと40mlで、排泄は問題ないようです。完飲が難しい時もあるようで、完飲してほしいとのことです。
生後8日目です。完ミで育ててます。
昨日からミルク飲んでる最中に寝ることが増え、完飲することが少なくなってきました。起こしても頑なに飲まないので、諦めることが多いです。
本日でいえば、1時に30ml、3時30分に40ml飲んでいるのですが大丈夫ですかね😫?うんち、おしっこはよくでてます。ちなみに飲みっぷりは、完飲するとしても50mlまではスムーズに飲んでくれますが、そのあとは何とか飲ませてるって感じです。
あとミルクを残されると勿体無いなーとすごく思うので、完飲してほしいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ままり🌻
問題ないと思います。
飲むのも体力いるから寝落ちしちゃうんですよね…😅
今は子どものペースで大丈夫だと思いますが、体の様子やうんちおしっこ出てるかは気をつけてあげてください🙇♀️
夜勤おつかれさまです🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
飲んでるだけでも疲れちゃうんですね🥺そうですよね…
その後2時間半くらいで起きてミルク飲んでくれたので安心しました。
排泄物は気をつけてみていこうと思います!
@mさんも夜勤お疲れ様です🫡