![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母が糖尿病で、治療が必要です。母はまだ若く、血糖値の管理が大切です。コントロールすればインスリンや血糖値の測定が不要になる可能性があります。心配なので、糖尿病の経験者のアドバイスを求めています。
母が糖尿病になったと聞きました。
まだ47歳です。
まだインスリンも打ってないし、毎日血糖値も測ってないし、通院と服薬だそうです。
このまま上手くコントロール出来れば今のようにインスリンや自分で血糖値は計らなくても生活できるようになるんですかね?
母自身はあまり気にしてる気配もなく、、、😅
私の方が心配で気にしてます😭
母のことは大好きなので長生きして欲しいんです。
身内に糖尿病の方がいる方など回答ください> <՞ ՞
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![ブラウン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラウン
うちの母は服薬でコントロールできてるみたいです😊もう10年くらい前に糖尿病になってます。
診断された直後は気にして食事を気をつけてましたが、今は甘いものも食べてます😅薬飲んでるから大丈夫!って言ってます😅
私も妊娠糖尿病になったので、気持ちがわかるというか…
妊娠糖尿病は妊娠中だけなので頑張れましたが、この気をつける生活が一生続くと思うと無理だなって思います😱
薬飲んで数値安定してればいいのかなって思います🤔
![りょーこんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょーこんぬ
私の父も糖尿病ですが、薬でコントロールできています!
一時入院して血糖値など測ったり、詳しい検査などして、その後は月に1回の通院で検査+服薬で13年ほど過ぎました😊
最初は食生活気をつけてたみたいですが、今はそれほど…でも、特に悪化もしていないようです。
父の親戚に糖尿病が多く、食生活というより家系なのかな…と思うので、自分も気をつけないとなぁと思っています😨
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
私の祖母も糖尿病でしたが薬飲みながら食べ物も気をつけつつ91歳まで生きました!
ちゃんと気をつけていれば長生きできます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
浅い知識なので
お役に立てるか分かりませんが、
あたしの父と祖母が糖尿病です。
祖母はインスリンを打って
毎日血糖値を測ったりしていますが、
父は糖尿病と言われただけで
何もしてなかったと思います。
基本的に血糖値を急上昇させる糖類や脂質、
塩分の摂りすぎは危険なので上手くコントロール出来ていれば
インスリンや自分で血糖値を測らなくても
生活できると思いますよ☺️
心配になりますよね😭
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙂
そうなんですね、、!10年前となると結構お若い時になったんですか??
本人は意外と大丈夫!って感じですよね😭私も「ほんとにいいの?」とよく聞きます。「長生きして欲しいから気を付けてね」とLINEをしたところ「病院行ってちゃんと治療してるから大丈夫だよ☺️」と返ってきました🤣
糖尿病だと早く死んじゃったりするんですかね、、、?私あんまり知識無いんですけど、母には長生きして欲しいんです、、🥲
ブラウン
血糖をコントロールできてれば大丈夫だと思ってます🤔
私もそうなるんだろうなぁと思ってます💦