※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏  2024/04/15
産婦人科・小児科

健診前に病院変更を連絡するべきか、市民病院にも連絡すべきか、紹介状を受け取った後の行動指示について教えてください。

前ここで市民病院の金額面で相談させていただきました!
その結果個人病院から市民病院に変えることに決めました
そこで聞きたいことがあります

次の健診が12/4なのですが、健診の前に今通っている所に電話で「病院を変えたいです」という旨を伝えた方がいいのでしょうか?
また市民病院にも連絡した方がいいのでしょうか?

あと、紹介状を貰ってからどのくらいで病院に行ってくれ等の指示はありますか?12/4でちょうど21週になります。
この時期ら辺から健診がたしか2週間に1回になる気がして…

わかる方いたら教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は市民病院から個人病院に変えた時は
検診の際に転院したいと伝えました!
紹介状もらいました!もらわなかったら
加算で初診料が高くなると思います!💦


その前に個人病院に連絡して
いつまで受け付けているのかを
聞いて、予約をしました!✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私が個人病院に連絡した時は

    予約は次の検診がいつぐらいに
    なるのかを質問者さんでしたら
    個人病院に聞いて、その日程で
    市民病院での予約をとったらいいと思います!🏥

    私はそういう指示でした!

    • 11月16日
  • 杏  2024/04/15

    杏 2024/04/15

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
    健診の前に電話した方がいいですかね?🤔

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は検診の際に伝え、そのまま
    じゃあ紹介状書くね〜って感じ
    でした🥺検診の前に伝えて
    行ってその流れでもらうの方が
    スムーズにいくかもですね💦

    • 11月17日