※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUIママ
ココロ・悩み

友達からのラインで心配されたけど、その友達が話していた内容を聞かなかったと言われました。友達とは言えない態度です。

昨日の友達のことなんですが今日になってラインかがきました。その内容が「心配しよったけど○○が私に言ってこんけんあえて聞かんかった。大丈夫なん?」でした。これは友達じゃないですね。

コメント

deleted user

ご自身が友達じゃないと思ったら友達じゃないと思いますが、悩みを聞いてくれる人が友達なのでしょうか…
だとしたら私には友達が1人もいません!

なかちん

前回の投稿は見てないので分からないですが…
私もお友達と一緒で自分に直接連絡や報告がない場合はあえて聞かないと思います(。-∀-。)
たとえ周りから聞いたとしても本人から聞いてないのに連絡出来ないです。
自分には言いたくないのかな?とか思いますし…
主様が友達と思ってないなら友達でないと思います!!

ジャスミンチィ

昨日のも
読んできました。

YUIママさんは
もう、振り回されなくて
良いと思います。

そういう人います。
本当に。

こっちが損するだけです。

友達って
自分だけではなくて
その人の大切な人までも物までも大切にし合えると思います。

思いやりです。

人は与え与えられ
ありがとうの気持ちが持ち合えて
支え合えるので
その方との関係は
違うのかなと思います。

何かあっても
人のせいみたいな言い方は
しないような…

YUIママさんには
旦那様もそして可愛いお子さんとお腹の赤ちゃんもいるんです。
その柱を一番大切にして
そこを一緒に大切にしてくれる友達を大切にしていくと良いと思いますょ(*´∀`*)

puck

YUIママさんが思う「友達」と、相手が思う「友達」の感覚が違うかもしれないですね。

昔は、自分のした事(悩み相談や誕生日会)相手も同じ事をしてくれないと不満でした。

でも、人それぞれだし 求めすぎるとしんどくなるから 辞めました。

その変わり、自分がつらい時に助けてもらった友人には いつか助けれるようになりたい!!大事にしたいって思ってます。

YUIママさんの文章をよんで、「その人は友達じゃないと思います」とはっきりお答えできませんが

YUIママさんが、そういう風に思われてるのであれば少し距離を置いてみてもいいんじゃないでしょうか?

スミレ

昨日もコメントさせて頂きました。
多分…同じことの繰り返しですよね(^^;)
イライラするより他の大切なお友達と楽しくやっていったほうがいいかもですね(笑)