※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2/24🦖👶🏼
お金・保険

産休育休中の生命保険料控除について、夫の年末調整で私の保険料を控除するには、支払い方法を変更する必要があるでしょうか。

産休育休中の生命保険料控除について質問です⭐️

私は現在正社員で働いており、
来年2024年2月から2025年3月まで産休育休を予定しております。

そこで気になったのですが、
産休育休中の私の生命保険料控除を夫の年末調整ですることは可能でしょうか。

私の保険料は私のクレジットカードで支払っており、夫は夫のクレジットカードで支払っている状況です。

夫の年末調整で控除するには保険料引き落とし先を変更する必要があるのでしょうか。

お教えいただけると嬉しいです🌷
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

産休育休で収入が減って旦那の収入で支払ったことにして、旦那さんの方に出す
というのは可能ですよ。出来れば引き落とし方法を変えた方が確実ですけど、保険によっては変えられないものもあります
ただし、もともと旦那さんが入ってる保険がありますから、それだけで控除の上限に達してたなら主さんのものを旦那さんの方に出すのは意味がないことになります。そこはかならず確認してください。