※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が叫び声を出すことに悩んでいます。成長過程や性格、保育園の影響か気になります。対処法を知りたいです。

9ヶ月の子が、ある日突然、あ"あ"ぁ"ーーーー!
叫ぶ様な威嚇の様な声を、意にそぐわない時に出してきます。

これは成長過程である事なのでしょうか?
自然となくなるのか?性格なのか?保育園が2歳の男の子6人とうちの9ヶ月の女の子だけなので、お兄ちゃん園児さんからの影響?なのでしょうか?

どうしたら良いか迷っています

コメント

はじめてのママリ🔰

成長過程で絶叫はあるあるです😂😂😂😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、将来思いやられるなと思っていたので性格じゃ無くて良かったです🥹

    ちなみにいつ頃まで叫んでいましたか?

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月しないくらいだったと思います🤔
    その後くらいから激しめの喃語というかお喋りする前段階、みたいな感じでした!
    ですが個人差あるので、叫ぶ子は結構長く叫びます💦

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊教えて頂き安心しました

    • 11月16日