※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
子育て・グッズ

娘がアデノウイルス感染で症状が出ています。家族にうつるか心配で、体調不良が続いています。感染を避けるために家族との接触を避けています。

アデノウイルスで腹痛、下痢症状が酷かったお子さんいらっしゃいますか??
娘が火曜発熱して検査したところアデノでした💦
熱はすぐに微熱まで下がりましたが鼻水と下痢が酷いです😣
こういう場合家族にうつったら同じ胃腸症状が出ましたか?
娘以外は元気なのでいつ発症するのかヒヤヒヤしてます…
10月中旬から誰かしら病気で私自身は、胃腸炎→謎の風邪→コロナと来て娘のアデノです😰
もう1ヶ月体調不良です…もう何もうつりたくないです😭
うつらないこともありますか?少しでも希望が欲しいです😂
息子と夫は別部屋で寝てお風呂、食事も娘と接触しないよう気をつけています🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の息子がいますが、下痢症状酷かったです…嘔吐もありました😂
下痢・嘔吐の症状はでませんでしたが、
咽頭炎になり、抗生剤を病院でもらうハメになりました

  • みっちゃん

    みっちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😭😭大変な思いされましたね💦
    ちなみに息子さんの発症から何日後に症状が出ましたか?😣

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは双子なのですが、
    次男→長男→私ときました。
    次男が発症してから5日後、長男発症後3日後くらいだったと思います😩

    • 11月16日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    そうなのですね🥶💦
    乗り切ったかな〜と思う頃に発症なんですね😫
    まだまだ油断できないです😣
    いろいろ教えて頂きありがとうございました😭

    • 11月16日
りり(*´-`)

9月に次男がアデノになりましたが誰もうつりませんでした!

  • みっちゃん

    みっちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね😭✨
    うちも誰もうつらず乗り切りたいです😱
    どんな対策されましたか??💦

    • 11月16日
  • りり(*´-`)

    りり(*´-`)

    なった本人には申し訳ないですけど末っ子がまだ小さいのでここからここまでって範囲を決めてその中でしか動かないようにさせてます。
    同じリビングにはいますけどね。
    あとはみんなマスク、ご飯は離れて違う場所で。
    トイレも次男は2階、お風呂は最後、寝る部屋は別。
    ノロキラーで除菌しまくりました。
    手ピカジェル(黄色)もしてました。
    動くな〜は次男にとってもしんどいので普段は時間が決められてるYouTube、スマホゲームを無制限に好きなだけみせてました。(普段Wi-Fiがある自宅では昔の私のiPhoneを使わせてます)
    これでアデノは乗り切りました!💦

    • 11月17日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    詳しくありがとうございます😭✨
    すごい!!!徹底されてますね😳💡
    1人目で食い止めないとうつし合いで長くなりますもんね💦
    もしかすると我が家はもう手遅れかもしれません😂
    次の風邪のときには参考にして頑張ります😣
    ありがとうございました🥲

    • 11月17日
  • りり(*´-`)

    りり(*´-`)

    2年前に一家全滅したことがありその時が大変すぎてもう胃腸炎だけは蔓延を避けるべく頑張ってます😂
    ほんとうつし合うとめちゃくちゃ長引くんで🥲
    娘さんだけで食い止めれますように!🙏

    • 11月17日