![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休手当についての疑問です。傷病手当と社会保険についても関連しています。11月24日までの手当や社会保険の支払いについて教えてください。
産休手当について
全く無知なので教えてください
予定日が2024年1月4日
計算できるサイトで計算したら
11月24日〜産休に入る予定です。
8月5日からマタハラによる適応障害で
診断書をもらって傷病手当を貰っています。
それ以前は2年間正社員で働いているので
手当は対象だと思います。
会社の締めが毎月15日、給料日が月末で
傷病手当も15締め、支給が月末となっています。
そこでお聞きしたいのが、
11月15日〜11月24日までの産休はいるまでの
傷病手当は貰えますか?
あと社会保険を毎月会社から
請求が来ていて支払っている状態なのですが
11月24日〜産休にはいると11月分の社会保険を払って12月は免除になりますか?
8月から傷病手当を貰っているため、8月〜11月分の収入は低く見積もって計算されるのでしょうか、、、
よくわからず文もめちゃくちゃですみません😭
わかる方教えてください🙇♀️
- あみ(1歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
休職中は無給であれば、手当の金額には影響ないはずです。
産休にはいるまでは傷病手当もらえます。
24日から産休はいると、11月分から社会保険料は免除になります。
傷病手当は産休と併用はできませんが、診断書の内容次第では育休とは併用できるかもしれないです。
あみ
教えてくださり、
ありがとうございます!!
どんな内容であったら併用?できるのでしょうか?
併用ってことはダブル支給って事ですか(°д° )!?
あとついでみたいになってしまい申し訳ないのですが
産前産後2回申請する場合は
産んだ後すぐ動けば大丈夫ですかね??😭