
扶養を抜けるか迷っています。今は扶養内で働いており、給料が限られていますが、抜ければ収入が増える可能性があります。ただし、配偶者控除や保険年金の支払いが気になります。皆さんならどうしますか。アドバイスをお願いします。
最近扶養を抜けるかすごい迷ってます。
今は扶養内で週3、4で休憩時間引かれて5.5時間働いてるので88.000円くらいになるような働き方をしてしてます。
でも扶養を抜ければ月売り上げの35%が給料として貰えるので頑張れば頑張った分だけ貰えます🥺
今月だと抜けていれば14万くらいお給料がもらえます。
結局今は頑張っても時給でのお給料なのでなんだか悲しくなる時があるのでこの際抜けた方がいいのかなと思うんですけど
配偶者控除がなくなったりと保険年金やらのお支払いなどを考えてしまいなかなか踏み出せません😣😣
ちなみに週2で短時間ですが深夜のバイトもしているので2つ合わせると扶養抜けた時に貰えるお給料は多くて20万くらいになります🥺
みなさんならどうしますか🥺?
アドバイスお願いします😭
- ♡❤︎♡(2歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それくらい稼げるなら余裕で扶養抜けますね🤣
扶養内でいるメリットって正直、あんまりないですよ😥
なんで踏み出さないのかわからないくらいです。

♡❤︎♡
そうなんですか😳😳
それだったら絶対抜けた方がいいですね!
ちなみに来年度の保育料って前年度の世帯年収で計算されますよね🤔?
♡❤︎♡
2つ合わせて最低でも毎月16万稼げば働き損にはならないですか🥺?
メインの方が会社基準満たしてなくて社保には入れないので国保・国民年金になると思うんですけど、結構高いというので今とそんなに変わらないなら扶養内で働いてた方がいいのかなというので迷ってます😭
はじめてのママリ🔰
ならないですよー
月12〜3万円くらいあれば損にはならないです!
はじめてのママリ🔰
今年の9月〜翌年の8月の保育料が前年の世帯年収で決まりますよ!
♡❤︎♡
という事は来年の8月までは保育料はあまり変わらないってことであってますか🥺?
来年上の子が卒園でそうなると保育料半額ではなくなってしまう為扶養抜けて稼ぎすぎると保育料高くなってしまうのかなと思って😓
色々教えて頂けているおかげで扶養抜けようという気持ちになってます🥹
はじめてのママリ🔰
そうですね。
いまから増やしても、保育料が増えるのは、来年の9月以降です!
♡❤︎♡
それなら今抜けても問題なさそうですね🥺
色々と教えて頂きありがとうございました🙇✨