
コメント

アテ
年少さんからスマイルゼミしてます。
年少さんコースは確か全ての基礎です。
日頃からワークやってるなら内容は簡単だと思いますよ😊
ひらがなの書く練習もあります。
ただワークが好きでも紙に書くのとスマイルゼミでタッチペンで書くのでは慣れるまで少しやりにくいかもです💦強く書かなきゃで、慣れるまではうちの子も苦戦してました😅
薄く書くと
もっと強く書いてみよう!
とかアナウンスが入ります(笑)
アテ
年少さんからスマイルゼミしてます。
年少さんコースは確か全ての基礎です。
日頃からワークやってるなら内容は簡単だと思いますよ😊
ひらがなの書く練習もあります。
ただワークが好きでも紙に書くのとスマイルゼミでタッチペンで書くのでは慣れるまで少しやりにくいかもです💦強く書かなきゃで、慣れるまではうちの子も苦戦してました😅
薄く書くと
もっと強く書いてみよう!
とかアナウンスが入ります(笑)
「ひらがな」に関する質問
小学校1年生の学習方法についての質問です。 先日夏休み前の担任との面談があり、ひらがなカタカナの読み書き、音読についての指摘がありました。 算数は得意なようですがひらがなについては、ひらがな表を見て、やっと…
5歳年長の息子がいます(早生まれ) ひらがなほとんど読めません。 読めないのでもちろん書きもできません。 唯一読めるのは し、と、ん、も くらいです 教えても5秒後にはもう忘れてる リビングとお風呂にもひらがな…
年長(早生まれではない、9月生まれ)でこのレベルだと支援級か通級になりませんか? 年長さん(4月~12月生まれ)もっとしっかりしてますよね? 就学に不安があるお子さんを対象にした就学前検査を受けてきました。 年長…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アドバイスを参考に、早速お試しで頼んでみました☺️
そうなんですね…笑
筆圧薄めなので心配です💦