※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こすまま
家族・旦那

同居中の義母の行動にイライラしています。義母が病気を無視し、孫に対して失礼な態度を取ることに不満を感じています。旦那にも話しても改善されず、無視するしかないと感じています。

愚痴らせてください。

我が家は旦那の両親と同居なのですが,多々合わないことだらけで普段は我慢するのですが,ごめんなさい愚痴させてください。

我が家は同居,お風呂以外は上に家族で下に義理の両親で暮らしています。
次女がインフルエンザAを発症し,それが私に移り,旦那と長女は共に仕事や保育園を休みました。
下の義両親に移してはいけないと病気説明し,接触しないようにしていたのに,義母はまさかの友達を呼んで食事会をされました。
理由は前から約束してたのに当日に食事会は断れないとの事でした。

当日断れないに腹は立ちましたが我慢しました。
そこから3日次女と私が復活しましたが,昨日長女,今日旦那がインフルエンザAになりました。
さすがにこうなることはわかっていたと思うのに,今日また義母が違う友達を呼んで食事会してるのです。
本当に腹が立ちます。
年寄りだし,かからないようにしないと!ってこっちは気を使ってたのに腹が立ってしょうがないです。

他にも伝説がありすぎて嫌気がさします。

長女が保育園入園した日にまだ小さい長女に向かって義母は,「捨てられたと思った?」とか聞き出すしまつ。
義母が声をかけた時にたまたま子どもの機嫌が悪かっただけで「可愛くない」や「もおええ」なんて言われたこともあります。
最近は聞こえないふりで義母を無視したりしてますが,時々なんでこんな気を使わんといけんのだろ(´・ω・`)と思ってしまいます。

家族では唯一あたしのみ「あんた」呼び,人来とる時や機嫌がいい時だけ名前呼びです。嫁はそんなもんですか?

知らんところに孫たちの話をしてきたりするので迷惑です。義母「あたしは友達をあっても孫の話はせんよ」←嘘です。
近所の人から「〇〇らしいね」とかよく言われます。
今日もセールスの人に家族構成や孫の話ベラベラとしてました。

旦那に何回も話してもらいましたが注意しでも聞く耳持たず,自分のことが一番タイプ…もう無視が1番なんです。

わかってるんです。
でも今日だけ今日だけは愚痴らせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃムカつきますね。
義両親と同居なんてそれだけで凄く偉いお嫁さんなのに、もうそれ以上なにも気遣わなくていいと思いますよ🥺

ただ勝手にペラペラ話されるのは本当に腹が立ちますね。
年寄りって何で人の噂話があんなに好きなんでしょうね…

毎日よくがんばられてますね😭😭😭

  • こすまま

    こすまま

    コメントありがとうございます。
    わかっていただけて本当に嬉しいです😭

    1度同居した手前離れることはなかなか出来ません愚痴らないとやれませんでした。
    ある程度わかって同居したと思いますが,かなり仮面を被っておられたと思いますし。結婚して10年歳をとる事に段々とめんどくさい性格になられてます。
    旦那も注意してくれますが聞く耳持たず,旦那に発達障害があることがわかったこと伝えた時も,「病院じゃない気の持ちよう」など言われ「子どもの時からよくできる子だった,手がかからなかった」など言われどんどん旦那は追い込まれて理解されない現実から逃げたくなるようで,上手く行きません💦💦

    • 11月16日