※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だーふく
子育て・グッズ

保育園からの電話で、顔に傷があると疑われた女性が不満。自分が虐待したと疑われ、信用されないと感じている。

今日保育園から電話。

顔に×のあとがあるんですが
どうされましたか?

とのこと。
お迎えにいったら園長先生に呼び出し。

お顔に傷がありました。
おかあさんどうされました?
...虐待しちゃった?

とのこと。

ん?
んんんんんん?
は?
...朝も、お電話で申し上げましたが
朝起きたらあとがついてたので
爪でやっちゃったかなと思ったんですが...
わたし、そんなことしませんよ。

いいました。

保育園ってこんなにすぐ聞いてくるもの?
こんなにすぐに疑われるもの?

なんか信用されてないかん満載で
家に帰ってきたけどさー...
わたしなんか納得いかんかったー。
保育園ではあのお母さんついに
手だしちゃったわってうわさになってるの。
なんだかイライラするというか...
なんか...なんなんだろう。
違いますって言っても全く信用されてなかった。

えー?うそ?ほんまはやったんやろ?

って目で見られてたもん。

コメント

すもも

嫌な感じですね。
そんなこと言うなんて信じられません。仮に普段からそういう傾向があったとしてもそんな言い方おかしいです。
私も幼稚園、保育園で働いてましたが、そんな事言う先生いませんでした。
まず、電話で聞くのもおかしいとおもいます。
朝、子どもの様子をみてその場で保護者の方に聞かないと。
いつ出来た傷か分からないですし。
はじめからそんな目線で保護者を見るなんて、人としても嫌ですね。

  • だーふく

    だーふく

    今日、保育園に行きましたが...
    先生方でうちの話題になっているかと思うと
    とても嫌な気持ちでした。

    先生方にによって保育園の対応もちがうんですよねー?

    • 3月2日