※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
子育て・グッズ

保育園の生活発表会でバナナのダンスをする1歳10ヶ月の子供が、多動かどうか心配。他の子供と踊れるか不安。

来月保育園の生活発表会があります!

早生まれの1月生まれで、来月は1歳10ヶ月です。
バナナのダンスを披露するみたいなのですが、ちゃんと踊れる気がしないのですが、大丈夫ですかね?😅
普段から保育園でみんなお座りしてる場面でも1人だけ立ったり、あっち向いたりしてるような子です笑(保育園の写真でこのような写真たくさんあります😂)

なにか多動?など疑った方がいいのでしょうか?

このくらいの子はみんなと踊れるものですか?

コメント

ママちゃん

小さい頃って、お客さんがいっぱいいて泣いちゃう子とか普通にいっぱいいてますよ😃
1歳で完璧に踊れてたら逆に驚きです😄

  • やま

    やま

    なるほど、泣いちゃう子もいるんですね💦
    完璧とまではいかないけど、それっぽくできるのか心配で😅
    コメントありがとうございます😊

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

緊張して泣いてる子、謎の貫禄がある子のどちらかだと思います😅
その年だとうちの子は泣きはしませんでしたがうまく踊れなかったです💦多動と判断するにはまだ小さいと思います💦

  • やま

    やま

    謎の貫禄タイプではなさそうです笑
    1人目の子なのでよくわからなくて💦
    まだ心配することではないですかね?
    発語もあるし指示通るしほかはなにも気にしてないですが…
    コメントありがとうございます😊

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

1歳児クラスさんの発表会は半分も踊ってませんよ😂終始泣いてる子、ぼーっと座ったままの子、先生に抱っこされてる子、自由にステージ動き回ってる子、それぞれです!笑