※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

仕出し弁当のような冷たいお弁当が本当に苦手で、出来ることなら一口も…

仕出し弁当のような冷たいお弁当が本当に苦手で、出来ることなら一口も食べたくありません。
冷たいご飯を口にするとえずいてしまいます…
近々親族の葬儀がありその後に多分そういったお弁当が出るのですが、本当は食べたくありません。
とは言え失礼に当たると思うので、なんとか頑張って食べようと思っています。
皆さんは苦手な物をどうしても食べなければならない時、どうやって食べてますか?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

親族の葬儀ならそんなに無理して食べることもないかと思うのですが…💦
ましてや親族が作ったものとかではなく仕出し弁当ですし。
どうしてものときは我慢して食べますが、えずくほど無理なら食べないかな💦
私は少食なのでたまにする技?なのですが、平たく盛られてるご飯なら不自然にならない程度にぎゅっと寄せてスペースを作り、このくらい食べました感を出してます😂伝わりますかね?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の親族ならはじめから私の分は用意しなくていいよって言えるんですが、義実家側の親族なので気を遣ってしまって💦
    レンジでチンできればまだ少しは食べられるんですが、冷たいご飯は本当にダメで😢
    小技、理解できました!笑
    試してみます😂笑

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義のご親族なのですね💦

    伝わってよかったです!
    全く手をつけてないよりは、残すほうがマシかなぁ、程度ですが是非😂

    • 11月16日
ちょこ

持って帰るのは、ダメなんでしょうか?
「お腹の調子が悪くて、お腹空いてないんですよ」とか言って、
隠れて飲むゼリーなんかで乗り切るとか、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持って帰るとしてもその日は義実家に泊まるので、帰ったら結局食べざるを得ない状況になりそうです😢
    空腹は耐えられるんですが、会ったことない義実家側の親族がたくさんいる中で私だけ全く食べないと「なんだこの嫁は」って思われるかなと🥲
    上の子と分けっこしながら食べてます感出してみます😂笑

    • 11月16日