

可愛い三姉妹
私ではないんですけど知り合いに3年近く出産してから来ないって子がいます(´・ω・`)
その子は産婦人科に相談しに行ったところホルモンバランスの影響で完母だと3年完ミだと2年生理来なくても不思議じゃないと言われたみたいです(´・ω・`)

はじめてのママリ🔰
ちなみに身長体重どれくらいか言えますか?
私は遺伝もあり太りにくい体質で162の44キロです(これでもなるべく完食するようにして落ちないようにキープしてます、夏場とかは食欲ないからってちゃんとしたもん食べないでいると40切ってしまいます…)
細身だと脂肪や筋肉が少ないと思うので、身体が熱を持てず冷えやすいんですよね…。
冷えてる身体は病気をしやすかったり万病の元なので赤ちゃんが好みづらい環境と言え、授かりにくいとは言えますね。
でも私は運動はしませんが、一日中じっとしてられなくよく動くタイプなのと(そのせいで痩せてるせいも大きいのですが(^^;))、野菜が好きで野菜中心で割と何でも食べるので病気知らずの健康体で、子供も二人共狙って一発で授かりましたよ♪
なので痩せてる=妊娠しないのは、そうとも言えるし違うとも言えますね(^ ^)
痩せてても、健康的な痩せ型なら妊娠しやすいと思います♪

退会ユーザー
私も生理が来なくて産婦人科に行って検査しました!娘が1歳5ヶ月まで授乳していたからだと思うのですが(^^;
そして今週、ついに産後初の生理がきました。
ぴのちゃんさんは血液検査とかされましたか?
私は内診&血液検査をした結果、排卵もあり、女性ホルモンの数値等も問題無いと言われ一週間位でくるよと先生から言われたら本当にきました!2人目希望なので、ホルモンの数値が異常だったら治療する予定でした。
ぴのちゃんさんの場合数値等は正常だけれど、体重が問題なのですかね?
ストレスなどで食べられず痩せた友人は生理不順で産婦人科に通っていました。でもその友人は痩せたというよりやつれたという感じで心配になる位だったので、ぴのちゃんさんとは少し違うかなと思います。
痩せていても妊娠している人もいますし、体重よりもホルモンバランスの問題なのではないかなと思います。
コメント