※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の貯金は月いくらぐらいしていますか?児童手当は手つけず、お年玉やお小遣いは貯金に。生活費からおもちゃや服を購入。夫の転職あり、妊娠中で専業主婦。保険未加入。

みなさん子供の貯金は月いくらぐらいしてますか?
うちは毎月貯金できてなくて、児童手当は手をつけず子供にもらったお年玉やお小遣いは全て貯金にまわしてます。
その分おもちゃや服は生活費から出してます😱
夫の転職もあり私も妊娠中で専業主婦なのでガツガツで…
まだ保険にも何も入ってないです。
参考にさせてください!

コメント

ちぴ

うちも同じ感じです🤣

月々貯金は難しいので
旦那の会社の持ち株はやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました😩
    他の方見てたらもっと貯金してる方がいてたので…

    • 11月16日
  • ちぴ

    ちぴ


    ここって、お金に余裕ある方多いですもんね💦

    うちは、貯金も大事だけど
    お出かけやら楽しむ事にお金使ってます!
    おっきくなるに連れて
    時間も合わなくなるし
    お金もかかるので……💦笑

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです笑
    見てて不安なってきて😂😂

    素敵です!!🤩
    参考にします!

    • 11月16日
  • ちぴ

    ちぴ


    このカテコリは特に💦

    夫婦ともに、フッ軽なので
    ソフトクリーム食べに片道2時間とか、良くしてます😂

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ羨ましい😂😂

    楽しいのが1番ですよね🫶

    • 11月16日
ままり

貯金は同じくいただいたお金と児童手当だけです!
あとはジュニアNISAで積立してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!🥺🥺
    児童手当は手つけず生活費から積立してますか?

    • 11月16日
  • ままり

    ままり

    NISAの積立は義両親からいただいたお金をそのまま積立て増やしてます!

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親神ですね🤩
    ありがとうこさいます!!

    • 11月16日
はるママ

児童手当を貯金出来てるなら全然良いと思います🌟
うちは児童手当から子供の服等買います。
余ったお金と、祖父祖母からもらったお小遣いを貯金しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😭😭
    ありがとうございます!!😢

    • 11月16日
りんご

我が家も同じです🙆‍♀
保険は一応生まれてすぐ入ってます!月々の支払いを考えるとマイナスになってそうですが先日始めて4日入院したときは20万以上保険金おりて、入ってて良かったと思いました🤣

家族の貯金も毎月は難しくてボーナスからいくらかずつしかできません🥲

不景気くそくらえーですね🥲🤲🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険は本当に使わなかったら損ですけど、いざ使うってなったら入ってたらよかったてなりますもんね🥹

    自営業でボーナスもないので、貯金なんて全くできず、月々生活していくのに必死です😢

    • 11月16日
まー

児童手当と+3万を毎月貯金してます。
保険とか何も入ってないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三万貯金できる余裕があるの羨ましいです😭😭

    • 11月16日
  • まー

    まー

    余裕というか、なんとか頑張ってやってます!

    • 11月16日
Ko

うちも同じく、今のところお祝い等で貰ったお金と児童手当のみです!
年明け頃から積立NISA始めようかなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積立NISA同じく検討中です🤔

    • 11月16日
  • Ko

    Ko

    仕事復帰したら、短時間勤務になって収入も減るので毎月どれぐらいになるか分かりませんが💦
    やっておいて損はないかなという感じで検討してます!

    • 11月16日