※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子供に靴下を履かせることについて悩んでいます。赤ちゃんは履かせない方がいいと聞くけど、子供が好きで履きたがるのでどうしたらいいか迷っています。

小さい子供に靴下は履かせなくていい、赤ちゃんは履かせないほうがいい、とよく聞きますが、2歳に履かせのは良くないことなんですかね?
子供が最近靴下大好きで家の中でも履きたがってて、赤ちゃんみたいにデメリットがあるとかじゃなければ履かせたいと思うんですけど、どうなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

室内は滑ったり転んだりするので絶対なしにしています💦
小学生になった今でも帰宅したら足を洗って裸足です。
やっぱり室内での靴下は滑って危険ですし、むしろメリットの方がないと個人的には思っています。
(がっつり滑り止めがついていれば許容ですが)

転んでも大丈夫
ものが何も無い
とかであればいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小学生でもとは凄いですね😳
    靴下も室内も大丈夫そうです!
    ありがとうございます!

    • 11月16日
ママリ

寝る時以外ならいいと思います!赤ちゃんは温度調節が難しいから靴下履かせると熱がこもって危険ですが、2歳だと赤ちゃんの頃よりかはしっかりしているので私は家でも寒そうだったら靴下履かせています。寝る時は履かせません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝る時は大人も良くないと聞くのでうちも履かせてません!
    赤ちゃんではないのでその点は問題無いですよね、ありがとうございます☺️

    • 11月16日
いちご

うちと一緒です🤣滑り止めついてますし、履かせちゃってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    滑り止め結構効力あるし大丈夫かなって思いますよね🤣
    ありがとうございます!

    • 11月16日
ぽん

室内で履かせるなら、必ず滑り止め付きのもの、にしてください💦
滑って転けて、頭でも打ったら危ないですよ😱

靴を履く年齢になれば、靴下は必然と履くと思うので、履かせたらダメ!とは思いませんが、滑り止めが付いてる靴下が、安全かと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    滑り止めのない靴下は無いので(いつも買う店で見たこともない、、、)、気をつけながらという感じですね!
    ありがとうございます!😊

    • 11月16日