生後6ヶ月の息子の発達について気になる点がいくつかあります。同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?
生後6ヶ月の息子の発達について、何度か質問させて頂きましたが、改めて気になることが出てきたので質問させて下さい。
①低月齢から目が合いにくく、すぐそらすのですが、抱っこ、眠い、おっぱい、おもちゃが取れないなどの要求の時はジーっと見つめてきます。普段はママのことも他人のことも全然見ないのに、要求の時だけジーっと目を見てくるのが違和感です。
同じような0歳の赤ちゃん、いますか?
②パイパイ、抱っこ、というワードを理解しているようです。5ヶ月の頃からパイパイ飲む?と言うと反応して泣き出します。6ヶ月の頃から抱っこ?と言うと手を上に上げてグズりだします。偶然かと思ったのですが、そのワードを言った時はジーっと目が合うので理解しているように感じます。(ジェスチャーなしです)
6ヶ月の赤ちゃんて、どれくらい言葉の理解があるものなのでしょうか。
③アーと言うとアーと言い返してくれるようになったのですが、これは模倣なのでしょうか?
目は合わないし独り言すらない無口な赤ちゃんですが、每日語りかけをしていたら反応がでてきました。
6ヶ月くらいの赤ちゃんがいる方、アーというとアーと言い返してくれるものですか?
個人差があることは分かっています。
色々と気になることが重なって、我が子はどうしても発達障害に思えてしまいます。
他のお子さんがどんな感じか気になりましたので、教えて頂けるとありがたいです。
- みみ
コメント
はじめてのママリ🔰
明日で9ヶ月です
①じっと目を見てくるのとすぐ逸らされるのは8:2くらいです
要求があるから見てくる感じでは無いです
②最近おいでっていうと来たり、抱っこ?って言うと手を伸ばしてきたり。イヤイヤって言うと首を横に振ります。
6ヶ月では無かったです
③独り言が多い赤ちゃんでずっと喋ってるので言えば返ってくるのかはその頃はわからなかったです
読んでる限り普通の赤ちゃんだと思いますし、本当に個人差ありますよ。
可愛いお子さんを発達障害と決めつけて成長を喜べないの育児楽しくなくないですか??
少しネット断ちしたらどうでしょうか
もうパイパイわかるの🥰抱っこがいいのー🥰もうママの真似ができるの🥰?
とただただ可愛がればいいめちゃくちゃ可愛い時期じゃないですか...
もったいないですよ
べびたま
①私もすぐ目を逸らされるので調べたところ
ママを見てしまうと興奮してしまうから
わざと逸らして興奮しないようにセーブしてるらしいです🥰
そう思ったらかわいいですよね😍
②理解してるのすごいです👍
うちは抱っこして欲しくて泣いてる時に
手を🙌このように差し出してあげたら
腕を上げてくれるのでジェスチャーで理解はしてるように思います😉
③うちも独り言ほとんどないし
アーアーとか言い返してくれるくらいだし
笑うの下手ですし
背ばい大好きで寝返りする気ないですが
ゆっくり成長してる娘を個性だと思って育ててます😉
もしも気になるようでしたら
お近くの大病院で
発達を専門としている医者に相談してはどうでしょうか?
-
みみ
ご回答下さりありがとうございます。
ママの目をみると興奮するので見ない…というのは聞いたことがありますが、生まれて6ヶ月間、一度もジーっと見つめ合えたことがまるでないのです。ママに限らず誰とでもないです。ママを見て嬉しそうにしたことがないです。
モノはジーっと嬉しそうに見ます。
言葉の理解は嬉しい成長です。手を上げてくれるんですね!是非、ジェスチャーなしでもお試しください!できるかもしれませんね✨
アーアーと言い返してくれるの嬉しいですね。
每日每日トレーニングしてやっとアーと言えるようになったところです。
発達の相談にも通っておりますが、0歳ですので肯定も否定もできない段階です。
違和感はお医者様も感じております。- 11月16日
ほな
生後6ヶ月を迎えたばかりの娘がいます👶🏻
①ふれあい遊びをするときに向かい合うので目があったり、きょろきょろしたりな感じです。
初めて会う方のことは、凄い観察します。
要求のときは大体泣かれちゃうのであんまり視線のことは気にしてませんでした。私も今後気にかけてみてみようと思います!
②そんなに反応があるの凄いです!意思疎通ができてる感じがして羨ましいです。名前を呼ぶと振り向くので、きっと分かり始めていると思ってます!
③あんまり言い返すって感じはなく、独り言やうきゃっと笑うことが多いです。こちらも反応があって羨ましいです。
確かに自閉症の赤ちゃんの特徴で視線のこといわれてますよね。2歳くらいから顕著に表れるようなので、今後も気になることは記録しとくと良いですよね。みみさんの細やかな気付きに、私ももっと観察力を身に付けたいと思いました💪🏻
-
みみ
お返事頂きありがとうございます。
うちは、ふれあい遊びをしてもあまり目が合わず喜ばずです😥
いつか笑ってくれる日が来ますかね…
言葉に対する反応は、本当に嬉しい成長なのです。
名前を呼んで振り向くことは全然ないので、羨ましいです。
アーという反応は訓練した成果なので、それ以外では発声がないのも心配しています。
低月齢から違和感があるからこそ、細かく観察してしまって息子を試してしまったり、疑ってしまったり…
観察なんてせずに素直に可愛い可愛いと育児ができた方が幸せですよね。
そうなりたいです。- 11月16日
はじめてのママリ🔰
どれも普通だし違和感もないのですが親族に発達障害の方がいるのでしょうか?
気にしすぎだと思います💦
-
みみ
コメント頂きありがとうございます。
今回質問した件は心配していることというよりも、気になったことです。
心配していることは他に山程あり…😥
親族に発達障害はおりません。
違和感が強いため、日々の関わりが素直に楽しめず、苦しんでおります。
可愛い息子と見つめ合いたい、声が聞きたい、笑顔が見たい、それがほとんど叶わない日常に、笑顔で接しつつも涙が溢れてしまうのです。- 11月16日
はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼します。①②がみみさんと同じで悩んでいるのですが、その後お子さんの成長いかがでしょうか、、、?
②に関しては早すぎて不安になってしまっています、、
みみ
教えてくださりありがとうございます。
要求に限らず人の顔を好んで見るのが本来の赤ちゃんの姿ですよね。要求がないと見ないというのが引っかかっております。
おっしゃるとおり、心配して育児を楽しめないのはもったいなく、可愛い可愛いと過ごしたい気持ちは十分にあるのです。
しかし、可愛い我が子と見つめ合うことができないのは本当に辛いものがあります。
あやしても笑わず、見ず、ママが近づいても喜んだことがない、少し離れていて帰ってきても顔を見てもくれない、パパが帰ってきてもモノを見て顔だけみない、そんな赤ちゃんと過ごしていると悲しくなり、笑顔でいても涙が溢れてきて純粋に楽しむことは難しいんです。
②と③は大きな成長で嬉しく思っています。
この成長を力に、なるべく心穏やかに過ごしたいと思います。
ありがとうございます。