
1歳の息子がバイバイや手を振る動作を全てのタイミングでしないことについて普通なのか、発達に問題があるのか心配しています。
もうすぐ1歳になる息子があんまりバイバイやぱちぱち、はーいなどの動作をしません。
気が向けば「バァイバァイバイッ」って言いながら手を振ったり笑いながら手を叩いたりするのですが、全てのタイミングでしてくれる訳ではありません。
先日叔母にたまたま会った際にバイバイをしなかった事を祖母に言われており、「○○(叔母)がバイバイもしないってどんな育てかたしてるんだ。発達障害じゃないのか?」などと怒っていたことを聞かされました。その日は運良く祖父母にバイバイする事が出来たので良かったですが、言われてから気にしてしまってその事しか考えられなくなりした。
これは普通なのですか?それともなにか発達に問題などあるのでしょうか。
- Y'mama💙(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
そんなタイミングよくいつもバイバイする赤ちゃんなんて、怖すぎます!🤣笑
何も問題ないですよー!

退会ユーザー
1歳3ヶ月でいきなりぱちぱちとバイバイができるようになりました☺️
とはいっても、バイバイは本当に手をふらふらふってるだけで…。バイバイと言われないとバイバイに見えないという。笑
1歳半検診も引っかからず、すくすく育ってますよ〜✨
-
Y'mama💙
そうなんですね😭やっぱり個人差ありますよね😭ありがとうございます😭
こんなもんだよな☆って気持ちで行こうと思います😭- 11月15日

オスシ
1歳2ヶ月で最近バイバイが完璧にできるようになってきました!
11ヶ月ならできなくても焦る必要全くないです🥲
ただ叔母の嫌味ですね!!!
気にする必要なしです✌🏻
-
Y'mama💙
子によって違いますよね😭
焦る必要なくてよかったです🥲
叔母、ホントに嫌味ったらしくて苦手なんです🥲
ありがとうございます😭- 11月15日
-
オスシ
男の子はのんびりだって言いますしね👍🏻
うちは上が女の子・下が男の子ですが、2人とも全然違います🥹
個性です🤍✨- 11月15日

はじめてのママリ🔰
タイミングよくまだ無理です💦
まだ、やったりやらなかったり時期です😅
全然普通です!
ましてはバイバイできてすごいです!
うち二人ともその時期全く出来なかったです😂
-
Y'mama💙
やったりやらなかったりしますよね🥲
よかったです😭
やっぱり個人差ありますよね🥺- 11月16日

はじめてのママリ🔰
え、叔母さんうざ(笑)
何様って感じなんですけど😂
全然気にする必要ないです!
1歳の息子は今、ばいばいの練習中です(笑)
お家ではたまに出来ても人前ではまだやってくれません😅
-
Y'mama💙
叔母は昔から凄い嫌味な人で、色んなことについて全て否定するタイプの人間なんですが、会社経営してて家族みんなお金の援助してもらってるので誰も文句言えず縁切れずの状態です🥲
できなくて当たり前と思っていいですよね😭個人差あるしゆっくりでいいんだと思って頑張りますありがとうございます🥲- 11月16日

わし
1歳でたまにでもバイバイできるだけですごいです🥰
いい歳してそんな事わざわざ人に言うなんて、どんな育てられ方したの?と叔母様に言いたいですね🙄
叔母様が何らかの特性持ちか、相当の性悪なんだなと思います。
-
Y'mama💙
1回でもできるだけ凄い!と思っていいですよね🥺🩷笑
50超えて人の粗探しして言うただの性悪です☺️笑
自分の子が医学生だからって自分が育児に成功した完璧なスペシャルママだと思って周りにも言いふらしてます☺️笑- 11月16日
-
わし
はい!凄いです🥰🥰
子どもの手柄を自分の手柄と勘違いしてるパターンですね🙄
子どもにも鬱陶しがられてるだろうなと想像つきます🙄
そんな性悪な叔母様のいうことなんて全く気にしなくて良いです🙆♀️💓- 11月16日
Y'mama💙
そうなんですね😭周りの子を見るとばいばーいって言うと手を振る子が多かったので不安でした😭ありがとうございます😭