
コメント

p
うちも旦那が毎日遅いので
義父母に入れてもらってます。
休みの日に旦那がいれて、
わたしが受け取ります

y♡t♡y
うちも旦那が帰り遅いので、私が子ども入れて、義母に受け取ってもらってます。子どもを入れるときは私はたた子どもを入れるのみで、洗ったりはしません。
旦那が帰ってきてから一緒に入ってます。
-
ちびmama
回答ありがとうございます(^-^)
双子ちゃんのお風呂大変ですね💦
旦那さんと一緒にお風呂だなんて羨ましい!- 3月1日
-
y♡t♡y
1人1人入れてるので、なかなか大変ですがなんとかやってます😅
旦那が帰ってきたときには子どもたち寝てるので、ヒソヒソ声で喋ってて💦お風呂は唯一普通のトーンで喋れる場なんです(笑)- 3月1日
-
ちびmama
なるほど!2人でお風呂入っているときは、子供さんは誰が見てるんですか?
- 3月1日
-
y♡t♡y
子どもが寝ているすきに入りにいくので誰も見てません😅
- 3月1日
-
ちびmama
そうなんですね!あがってきたら、泣いてたってことないですか?
- 3月1日
-
y♡t♡y
ありますよ〜‼︎
- 3月1日
-
ちびmama
そういうときありますよね!たくさん質問しちゃってすいません。ありがとうございました🎶
- 3月1日
-
y♡t♡y
全然あります(笑)
一応大体この時間には起きるかも…という前にお風呂入ろうと思ってますが、何かと遅くなってしまったりして、起きちゃう時間と重なったりします😅
暇なので大丈夫で〜す😊- 3月1日

ゆうmama*ˊᵕˋ*
私はあまり義母をよく思ってなくて、いつもバンボに載せてお風呂の扉開けながら先に自分が、体洗ってます!その後子供の体洗ってお風呂一緒に入って、タオルをバンボの上に敷いて子供一旦置いてます!そして自分の体拭いて着替えたらすぐに寝室に連れて行って寝かせてます!髪の毛は寝かせつけた後に乾かしてます😊
-
ちびmama
回答ありがとうございます(^^)
お風呂って毎日のことですし、たいへんですよね!1人で入れられている、ゆんさん尊敬です!義母さんはなにも言いませんか?- 3月1日
-
ゆうmama*ˊᵕˋ*
旦那も最近仕事忙しくておそいんですよね😅
特に何も言ってこないですよ( •ᴗ•)*♪- 3月2日
-
ちびmama
うちも旦那が遅くて…😫
なにも言ってこないなら、やり易いですね👍🏻- 3月3日

✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
私は義母に手伝ってもらうことなく1人で入れてます。
旦那も帰りが遅いので今は一緒に入って私が先に洗ってその後子供を洗って湯船に浸かったらわたしが先に下着やらを着てその後子供の下着やらを着させてそのまま髪を乾かします‼︎
-
ちびmama
回答ありがとうございます!妊娠中の身なのに大変ですね😭義母、手伝ってくれることとかないですか?
- 3月1日
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
前にお腹が大きくなったら手伝うよ〜って言われましたが実際に今お腹大きくなっても何にも言われず自分の部屋でテレビ見ながら馬鹿笑いしてます…💦
口だけの人なので期待もしてませんでしたが…😅- 3月1日
-
ちびmama
ひどいですね!😂うちの義母も口だけの時あります!手伝うって言いながらどこか出かけちゃったり。。
あたしだったら、少しでも楽したいんで、義母にこれから毎日おねがいしますねって言っちゃいます🙄- 3月2日
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
そうそう‼︎笑
何なの⁈って思いますよ😣💦
それ言えたらすごい勇気ですよ‼︎ぁたしはいちいち説明するのが面倒だし少し頭の悪い義母なので1人でやったほうがラクなんですよね😅🌀- 3月2日
-
ちびmama
説明するの面倒ですよね😣!頭の悪いのはちょっと厄介 笑
- 3月3日

s
一緒に入って一緒に出ます!手伝ってもらうことはありません!
-
ちびmama
回答ありがとうございます(^^)
1人で大変じゃないですか?- 3月2日
-
s
全然大変じゃないです!
むしろ手伝って欲しくないので、自分でやっちゃいます😂- 3月2日
-
ゆうmama*ˊᵕˋ*
横から失礼します!
共感してしまったのでコメント失礼します😁わかります!手伝って欲しくないです!- 3月2日
-
s
ですよね(笑)
義両親は面倒みたくてしょうがないみたいですけど、うまい具合に断ってできるだけわたしがみるようにしてます😂- 3月2日
-
ゆうmama*ˊᵕˋ*
なんかいらってしちゃうんですよね~(´Д`)
しかもほんとに育児してきたの?ってくらい義母子供に関して全く知識なくてさらにイライラして😓
早く貯金して、家出たいです(๑́•∀•๑̀)笑- 3月2日
-
ちびmama
うまく断ることが出来て凄いです!うちは、やりたがりなのか、やりたくないのかよくわからない時があって、中途半端なんで、イライラすることあります。
お風呂の時間になっても帰ってこなくて、義母の時間に合わせてやってるのに、連絡なしで、帰ってきたと思ったら、「ごめーん。遅くなったわ。あー疲れた。お風呂もうはいった!?」
はあ😡こっちはご飯の時間まで待って、あなた待ってたのに、帰るが遅いなら、なんとかしてたのに!!!
とか、
離乳食のことで相談しても、あたしレトルトばっかりだったから…って、、テキトーで大丈夫!!って、
アドバイスなってないわ!!!
中途半端なぐらいなら、1人で気にせずやってた方が気が楽ですよね😒
すいません、愚痴になってしまいましたm(__)m- 3月3日
ちびmama
回答ありがとうございます(*^^*)義父母さん入れて下さるんですね!その時も、ぴーたろさんうけとるんですか?
p
いや、義父ガお風呂にいれて
義母が洗ってあげてそのまま
連れて上がってもらっています(∩´∀`∩)
わたしは部屋で待機です!!
ちびmama
連携プレイですね!!最初からそういった入れ方になってたんですか?
p
最初からデスね(´・ω・`)
わたしが入れるという選択は
最初から義父母はなかったみたいで
2人で楽しく入れています(´Д` )
生後3ヶ月から保育園入れているので
次の日の準備もあるしで入ってる間
いろいろできるから助かってはいますが( ºωº )チーン…
ちびmama
助かってる反面、さみしいですね😢
そういうの羨ましいとも思いますが…すごく協力的な義両親なんですね。うちはまだ保育園行ってないのですが、子供を保育園に入れている友人が連絡帳とかのチェックとか毎日あるから大変だと言ってました。