
コメント

お腹すいた
個人院とかだとご主人も泊まれるというのは見た事はあります👀
ただ、一般的な病院とかでは多分無理だと思います🧐ご主人も泊まりますか?って聞かれたこともないです!
もしご主人にも泊まってもらいたいなら旦那さんも宿泊できる産院を探したら良いと思いますよ😌

退会ユーザー
1人目の時一緒に宿泊しました😊
同じく寂しかったのと私の場合浮気が怖くて💦
金銭的な余裕はあまりなかったですが、
精神的にはとてもよかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ご一緒に宿泊されたんですね!!
出産して体もボロボロになってるので精神的にはせめて安心したいですよね🥲
私も不安なので一緒に宿泊する方向で考えたいと思います✨- 11月15日

ママリ🦭
私の所は、完全個室でもう一個ベッドが用意されてて
旦那さんも一緒に泊まっていいからねと言われました!
結局泊まりませんでしたか🤣
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです!!✨
近所の産院はどこもプラスで宿泊代と食事代がかかるので…🥲- 11月15日

ひかり
うちは双子だったので、主人にもお世話してもらわないと困るからと退院前に主人も泊まるよう病院側から打診があり、一泊二日ですが付き添い入院しましたよ💡
双子はうちだけと聞いていたので他の方は双子ではないと思うのですが、パパやおばあちゃんが一緒に泊まっている部屋(声でわかりました)が何部屋かありました!
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんの出産は大変だったでしょうけど絶対かわいいですね❤️
他の方も泊まっていたと聞き安心しました♪- 11月15日

ひ。
2人目の病院は個室ならOKだったので、病院で寝て朝仕事行って終わったら病院に戻ってきたりしてましたよ🥰
上の子はおばあちゃんと一緒がいい!ってことで、自分達の家にいました。
私が寂しかったのと、2人目産むまでに2回流産、1回死産を経験していて、産後鬱になりやすいかもしれないと担当医に言われ、傍に入れるならって感じでした。
他の部屋は旦那子供もOKな特別室もあり割と皆さん一緒にいる方多かったです
-
はじめてのママリ🔰
個室なら泊まれたんですね!夜の方が不安になりやすいので帰ってきてくれるのはいいですね✨
わたしも鬱になった経験があるので泊まれる産院にしたいと思います🥲- 11月15日

はじめてのママリ🔰
初めての出産でとても不安な気持ちでいっぱいですが、実際にご主人と宿泊された方の声がきけてとても良かったです!!
大切なイベントでもあるので、一緒に過ごせる産院にしようと思います!
みなさまありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
調べたら近所の個人院がどこも宿泊OKでした!
ふつう付き添いは病院側からは聞かれないですよね😂