※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっき
妊娠・出産

4月に出産予定で名前を考え中。旦那の友達の子供と同じ名前が気になる。関係は薄いが同じ名前は避けた方がいいかな?

4月予定日なので、そろそろ名前を考えないとなと思って考えてるんですが、
つけたい名前を思いついたのに、なんと旦那さんの女の子友達の子供と同じ名前で…
漢字まで一緒だと良くないかなとおもうけど、やっぱりその名前が一番今の所はつけたい名前の候補一位で…

その女の子友達は地元の子で、旦那さんも年に二回会うかなくらいの間なんですけど、やっぱり諦めて違う名前にした方がいいですかね?

コメント

えりなママ

名前は違うのが良いですよ(つД`)ノ泣

  • なっき

    なっき

    やっぱり違う方がいいですかね…
    旦那さんはやめといたらというのですけど諦めきれず…

    • 3月1日
  • えりなママ

    えりなママ

    うちの旦那も反対派です…理由は同じ名前の人を連想するからだそうです

    • 3月1日
たおたん

気にしなくていいと思います!つけたい名前つけたらいいですよー私ならそうします🎵

  • なっき

    なっき

    自分自身の友達だったら諦めて違う名前にするんですけど、旦那の友達っていう微妙に遠い存在なので、私はいいかなとおもうんですけど、旦那が微妙な感じで…

    • 3月1日
じぇしー☆

えーなんで遠慮しちゃうんですか?
その方とお子様は違う人なのですからつけたい名前をつけた方が良いですよ!
なんか言われても、質問者さまが決めたのだから気にしなくて良いと思います!

  • なっき

    なっき

    自分自身初めての子だからわからないんですけど、もし自分にすでに子供がいて、旦那の友達が自分の子と同じ名前をもしつけたとしても私は何も思わないと思うし、むしろいい名前だよねって思うと思うんだけど…

    旦那さんはあまり良くないみたいに言うから悩みます…

    • 3月1日
deleted user

付けたい名前ならいいと思いますよー^^*
でも旦那さんが好んでいないならまた1から考えるしかないですね(><)

いちか

私はちょっと嫌なので他の名前を考えます!
昔同じクラスにいたなーくらいの名前ならいいですが、今も会うことがあるなら何となく気が引けます。

deleted user

被りたくないのでお互いの周りに居ない名前で考えてます(ToT)

chay

揉める可能性があるなら
避けるかな…と思います!
うちも旦那の友人の子供と
漢字が一緒で、読み方が違うんですが
やはり、マネした?って冗談なのか
本当なのか言われて嫌な思いしたので😓