※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳の娘が医療機関で大暴れし、母親がイライラしてしまいました。娘の行動に悩み、どう接すべきか迷っています。大泣き大暴れが異常なのか、娘に対してどう対応すべきか不安です。

4歳の娘にめちゃくちゃ言ってしまいました
言葉の虐待かもしれません
でも止まらなかったし今もイライラしてしまって優しくできません

先月末に中耳炎になってしまい、今日で4回目の通院でした
毎回異常なほどの大泣き大暴れです
ギャーギャー泣き叫んで、先生のことを蹴るぐらい大暴れします
看護師さんと一緒に押さえつけてなんとか診察しました

耳もお口のあーんと一緒だよ、ライトで見るだけだよ、痛くないよ、暴れなければすぐ終わるよ、先生優しいから大丈夫だよと診察前に散々言い聞かせてます
その時は「頑張る」と言うのに、いざ診察室に入ると大泣き大暴れ、診察後はケロッとして「ちょっとしか泣かないでできた」というので余計にイラつきます

今日はイライラしすぎて「見るだけだから暴れないって約束したよね?痛かった?痛くなかったよね?痛くないのになんで暴れるの?なんで何回言ってもわかんないの?もう4歳なのに恥ずかしいよ!4歳でこんなに暴れる子いないよ!もうママは嫌、本当無理」とめちゃくちゃ言ってしまいました

その後話しかけられてもほぼ無視してました

「頑張ったね」って言ってあげるべきでしたか?
でも余裕なくて無理でした
4歳半でここまで大泣き大暴れはやはり異常でしょうか
内科は泣かずに落ち着いて診察できます
歯医者は3歳の歯科検診が大暴れで大変だったのでそれ以来行ってません
娘にどう接したらいいかわかりません

コメント

すず

理想は頑張ったねって
言ってあげるのが
ベストなんでしょうけど
あまりにも毎度だと
そうなっちゃいますよね💦
お疲れ様でした💦
また落ち着いたら
話してあげたらいいと
思いますよ😊
がんばってたね!
お母さんも本当は押さえつけて
したくないから
次はまたもう少し
がんばれるといいねと
毎度話をしてわかって
くれるようになるといいですね😣

はじめてのママリ🔰

異常じゃないと思います。

私の話で申し訳ないのですが、中耳炎で耳鼻科に行って泣き叫んで暴れました。しかも小学生の時です😂

1回怖いとトラウマで2回目、3回目も痛くないのがわかってても怖くて暴れたのを今でも覚えています。

4歳だったら尚更怖かったのかな〜なんて想像しちゃいました。

でも今となっては親も押さえつけたりお医者さんが困ってるのを見て本当に疲れただろうなと申し訳ない気持ちです。

大人になるとどちらの気持ちもわかるので難しいと思いますが、4歳のときだったら耳鼻科に行っただけでも褒めてあげてほしいなと思っちゃいました。

病院って1回怖い思いをするとその後も多分怖いんですよね。

私は親に褒めてもらったことはないですが怒られたこともないです。今となっては笑い話になってます笑

後日でも、病院頑張ったねって言ってくれたら娘さんも安心すると思います😌

はじめてのママリ🔰

ウチも同じです。内科は受診頻度が高いから平気なのかもしれませんが、それ以外(眼科、耳鼻科、皮膚科など)はギャン泣きでめっちゃ抵抗してきます。慣れるしかないかなと諦めてます🤦‍♀️

ゆか

いまは5歳過ぎてますが、耳鼻科の椅子に1人で座れるようになったのはここ数ヵ月です💦
それまでは私の上に座ってがっちり抑えられて…4歳なのに!と思ってました😭
内科は診察できるなんてすごいですよ✨

中耳炎って耳のなか痛いし変な感じするし、そこを見る触るってきっと怖いんですよね💦
ひとつひとつクリアしていくのはどうですか?
本人は頑張ってるんですよね😭でもおやからすると…💧

暴れない=今日は足動かさないよ、手を動かさないように頑張ろう!とか。
大泣きしてしまうのは、涙ぽろぽろ出てもいいよ!大丈夫!でも大きな声出すと、小さい赤ちゃんがビックリしちゃうから、今日は声だけ出さないようにお口閉じてようね、とか。

出来なくても、出来てたよ!前よりお利口さんにできた!頑張った!と褒めると、でしょ?😊と次はもっと頑張れると思うので…

なんでできないの?約束したよね?痛くないよね?と私も言いがちですが、こういうことを言った後ってできるようにならないんですよね…
本人のやる気が上がらないというか💧

少し経ってからでもいいので、頑張ったね!きっと次はもっとお姉さんにできるね!と次に期待するような感じで声かけてあげると、また違うかなと思います😭
すぐに前向きな言葉はかけられない気持ち、すっっごくわかります😭

歯科健診も3歳で大変だったので期間が空いてしまって…5歳になってようやく行きましたが…
ビックリするくらい普通にゴロンして、歯科衛生士さんと普通に会話するくらいお姉さんになってました😭✨

最初に私もビックリして途中なのに、すごい!!お姉さんになったねぇ!と褒めまくってたら嬉しそうに得意気でした。

4歳、大きくなってますがまだまだ怖くて我慢できない年齢なのかもしれません😭

うちは注射抱っこで受けますよ…😂

ぺたろん

頑張ったね🥺
って言ってあげるのが正解です👍
って言いたいですが!!!
私も同じ感じです🤣
病院はそこまでですが。
何かあったとき同じような口調で口で責めてしまいます😅
ムカついたら、相槌くらいで無視したり…
イライラしますよね〜
長女は耳漏孔があり、先月まで耳鼻科に通ってましたが耳鼻科はもうバンド巻いて全固定でいつもギャン泣きです!

毎日お疲れ様です🥺