※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひちゃ
妊娠・出産

生理が遅れて陽性の妊娠検査結果。経済的に厳しいが、妊娠を続けたい。旦那は悩んでいるが、堕ろすのは選択しない。産むべきか悩んでおり、他の意見を聞きたい。

生理予定日から1週間ほどたって、生理が来なくて妊娠検査薬を試したらくっきり陽性でした、
来週あたりに病院にいこうと思います、
第一子からやっとの思いでできた妊娠なので、わたしもすごく嬉しいんです、

旦那と話し合って、今の現状経済面的に厳しい状態で、もう1人育てるのは厳しいってことで、旦那も妊娠できたのはすごく嬉しいと言ってくれてますが、今の現状はおろすべきなんじゃないかと言われました、

ですが、わたしはやっぱり堕ろすという選択はしたくないと思ってるんです、
妊娠覚悟で避妊具付けずにやって、現状で育てることができないのであれば、じゃあ避妊すればよかったと思うし、
妊娠したことにものすごく嬉しいし、わたしは産んで育てたいと思っています、
今おろして一生その子のことを思って申し訳なく、罪悪感が残り続けるのであれば、妊娠したからには産んでしっかり育てるべきなんじゃないかと思うんですが、これは身勝手ですか??

旦那の言い分もわかりますし、現状経済面的にきついのはわかってます、(娘の時が結構経済面に苦労した部分があるので)

ですが、私はおろす選択は絶対したくないと思うんです、
妊娠したからには産んで育てていくのが、わたしの役目なんじゃないのかなって思っているので、おろさずにちゃんと産みたいと思ってるんです、

長文になりましたが、やっぱり、私の中ではモヤモヤがあってまだ決められない部分もあります、
よければ、皆さんの意見聞かせていただければなと思ってます、

コメント

ゴーヤママ

おめでとうございます!
嬉しい報告なのにご主人の一言で嫌な気持ちになりましたね…😔
ひちゃさんのおっしゃる通り経済的に厳しいなら避妊するべきなのにそれをせずに妊娠したら掌返して何がしたいの?って思いました。
上のお子さんの時に何がどう経済的に苦労されたのでしょうか?
ご主人の収入のみでやりくりされてて、毎月赤字とかでしょうか?

  • ひちゃ

    ひちゃ

    そうですよね、
    旦那も妊娠したことにはすご嬉しいって言ってくれてるんですけど、やっぱりおろしてほしいと言われた時は、じゃあおろすんだったら避妊しておけばよかったよねって1番最初に頭によぎりました、
    旦那のみではなく、私もパートですが働いています、
    なので、貯金できるぐらいにはなってます、
    大きな出費が出た時は貯金から少し出しますが、毎月赤字というわけではありません、

    • 11月15日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    すごい嬉しいのにおろせってほんと理解に苦しみます…
    無責任にもほどがありますよね。
    自分は気持ちよくなって出すだけ出して、妊娠したら諦めてって結局辛い思いするのも心にずっと罪悪感持って生きていくのひちゃさんだけじゃないですか…
    パートで働かれてるならギリギリまで働いてそのお金はしっかり貯蓄に回す、生まれたてある程度したら働きに出て生計立てるしかないかと思います!
    ここでこそ夫婦力を合わせるべきなのではないでしょうか。

    • 11月15日
  • ひちゃ

    ひちゃ

    出産しても、働き続けると決めているので、今でも、そのお金は貯蓄に回しているような感じです、
    夫婦で力合わせるべきなのは今なのかなって思います、
    やっぱり、私はおろす選択なんてできないので、今お腹にいる子を産んでしっかり育てていきたいと思います❗️
    自分が悔いが残らない選択をしたいですから、

    • 11月15日
ぷにか

もう1人厳しいのになぜ避妊しないのかは本当にその通りですよね🥹
私なら産みたいので出産後頑張ってフルで働き産む選択にします😌

  • ひちゃ

    ひちゃ

    やはり、おろしてその子にずーっと引きずって罪悪感ばかり残り続けて、今の子をおろして、万が一他の子を授かって今産んでたらこの時なんだなとか申し訳なさとかが残るんだったら、私は産んで育てたいと思うんです、
    次またいつ妊娠して授かるかなんてわかんないっていうのもありますし、

    私は妊娠しても出産して育てるって意思は固くあったので、オッケーを出したのですが、結局おろす選択をしてるんだったら最初から避妊しておけばよかったなって思いましたね、

    • 11月15日
  • ぷにか

    ぷにか

    絶対に一生引きずりますもんね🥲
    そこの話し合いも最初に必要だったとは思いますが、出来てからおろして欲しいは勝手ですね😣

    • 11月15日
  • ひちゃ

    ひちゃ

    わたしの性格上、絶対引きずってしまうと思うんですよね、
    そうですよね、
    旦那は前からわたしがもう1人子供が欲しいと言ってて妊活をしてたんです、
    1年ほどしててやっと授かった命なんですよね、
    やっとの思いで授かった子なので手放したくない、おろしたくないってのが1番の思いなんですよね、

    • 11月15日
  • ぷにか

    ぷにか

    もう1人欲しいと妊活しててそれは、なさすぎます🥲
    今現在毎月赤字ではないのならやはり産まれてからフルタイムか正社員に切り替えれば全然私はいけると思います😊

    • 11月15日
  • ひちゃ

    ひちゃ

    そうですよね、
    毎月赤字というわけではないです、
    頑張って働いて育ててみせます!

    • 11月15日
はじめてのママリ

避妊しないのに堕ろす選択は有り得ないですね〜
ひちゃさんより旦那さんが自分勝手過ぎると思います🫠

  • ひちゃ

    ひちゃ

    そうですよね、
    結局、おろす選択をするんだったら最初から避妊しておけばって最初に頭によぎりましたね、

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんなことママリで言うと叩かれるんでしょうけど、
    死ぬ気で働けば何とかなりますからね.ᐟ‪

    • 11月15日
  • ひちゃ

    ひちゃ

    そうですよね!
    がんばります!
    ありがとうございます❗️

    • 11月15日