※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむ
その他の疑問

キッズ(2-5歳くらい)ダンスの講師って、素晴らしい経歴とかがないとでき…

キッズ(2-5歳くらい)ダンスの講師って、素晴らしい経歴とかがないとできないですかね??

産前保育士をしていたのですが、ダンスの先生に興味があって、、。

5-16歳まで新体操を習っていて、それに加えてその新体操のための基礎バレエとアクロバットを10-13歳までしていました。
大会に出るというよりはイベントに出る方が多かったので、ポンポンをやったりヒップホップをやったりもしました。
高校はソングリーディング部に入ったんですが、かなりの強豪で部則が校則の何倍も厳しくて納得出来ずすぐ辞めました😂(一応全国大会で2位はとってます

こんなに沢山やってきたのに、これと言った賞はないです。取れなかったというより、イベントに沢山でるチームだったので大会は出場すらしてませんでした🥲笑


こんな感じでも、キッズダンス初級クラスの先生とかできますか??
踊りは作れます。部門は限られますが、、。


ダンスの講師さんなどいらっしゃいましたら教えてください🥹

コメント

あづ

ダンスの先生やってます🙋‍♀️
ダンスが上手い=指導力のある先生でもないし、指導力があれば人気が出るって訳でもないし、誰でもなれるといえばなれると思います。

習いにくる子もコンテスト出たいような子もいれば、運動神経イマイチだけど踊りたいって子もいるし。
自分がどういう教室を作りたいかだと思いますよ😌

私も大会に出たりテーマパークで働いてた訳ではないけど、衣装可愛いってだけで親の人気No.1です😂
特に小さい子は、ダンスの上手さより衣装の可愛さで教室決めるって親も結構います😅

友だちの講師の中には踊りめちゃくちゃ上手いけどアイソレーション全く出来ない子とか、基礎力抜群だけど裁縫ダメで衣装不評って人もいます。

ジャンルだってヒップホップはこれをしないといけない。ジャズはこんな振付入れてはいけない。とか決まりがある訳でもないので、色んなジャンルを経験してるっていうのは強みだと思います😊
大会に出るような教室作りたいなら経歴は武器だし生徒集めの材料にもなるけど、正直経歴なくても成功してる人はしてるし、素晴らしい経歴があっても潰れる教室も山ほどあります😅

  • ねむ

    ねむ

    細かく教えていただきありがとうございます!!

    やはりどういう方向性でやってくかによりますよね☁️

    なにも讃えられる経験はないけど、私にもできるかもと嬉しくなってきました😳笑

    ダンスに親しみをもって楽しむ、技術をどうこうというよりは自分を表現して自信をつける、という感じで初級レベルくらいのクラスをやりたいと思ってます☺️

    もう1つ質問なんですが、あづさんは
    どこか団体に所属して、講師として教えていらっしゃるんでしょうか??
    それとも、ご自身が主催者で、会費の計算とか練習場抑えるとかもやられているのでしょうか??
    分かりにくくてすみません🥹

    • 11月17日
  • あづ

    あづ

    自宅でピアノ教室やってる人。みたいな感じでゆるーくやってる人の、アシスタントという形でお手伝いしてます😌
    週1で月1万くらいしか稼いでないし、非正規雇用です😅

    公民館みたいなところでやってて、生徒の保護者が順番で場所取りや集金してくれてます。
    メインの仕事としてやってる人は自分でスタジオ借りたり、毎日のように教室作ってガッツリやってますけどね😅

    私は親いないし夜の預け先なんてないので、独り立ちしてやるのは無理です💦
    子どもの体調不良の時に代行してくれる人とか、ちびっこ相手だと人数増えたらアシスタントしてくれる人とか、自分が主催するならその辺りの人手の確保はいるかなと思います🤔

    • 11月17日
  • ねむ

    ねむ

    なるほど🧐
    やはり習い事となると夕方ですし、自分の子が小さいと難しいですよね🥲

    メインの仕事として保育士も続けなきゃなので、やはり難しそうですね🥹

    細かくありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月17日
  • あづ

    あづ

    4時5時くらいからのお仕事だし、昼間のみの保育士さんじゃなかったら厳しそうですね💦

    雇われじゃなく主催なら、イベントや発表会とか出るってなると昼間の打ち合わせも結構あります😓

    • 11月17日