
夫と一緒に子供を迎えに行ったら、保育士の様子が普段より淡々としていて、初対面の夫との緊張からか気まずい雰囲気になりました。先生も緊張しているのかなと感じました。
元保育士さんや現役保育士さんに質問です!
今、娘2人が一時預かり利用してて
今日初めて夫も一緒にお迎えに行きました。
いつも私1人でお迎え行くと
今日は◯◯でしたよ〜!とかって
その日の様子を教えてくださります。
連絡帳に今日の様子も書いて下さってるので
それを見ればわかるんですが
今日は夫が居たからか
淡々と精算して子供達受け渡しって感じでした。
先生と夫は初対面です。
やっぱり初めて子供達のパパも一緒にお迎えに来ると
先生も構えてしまうと言うか…
気まづいなぁ〜って感じで普段より
言葉数減って淡々とした対応になってしまいますか?😅
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私は気まづいとかは特にないです💡
雰囲気的に早くした方が良いなとか思えばスムーズな引渡ししたりはしてました。

さなえ
いろいろな日がありますね。たくさんお話するときや保育の流れなどあるときは簡単になってしまうこともあります。特にパパがいるいないは関係ない気がします。
-
はじめてのママリ🔰
パパの見た目や雰囲気で
急がせてたかもしれません😵💫💦
まだお昼寝時間中だったんで
先生も仕事がいっぱいあったかもしれないですし
しかたないですね😊- 11月16日
はじめてのママリ🔰
パパの見た目や雰囲気が
急がせてたのかもしれませんでした😵💫💦