
10ヶ月の息子を育てながら、フルパートで働いているが体力的に厳しく、仕事を変えようと思っている。上司には話したが、スタッフにまだ伝えられず、辞めることが怖い。どうすべきか相談。
10ヶ月半の息子育ててます。
託児付きの病院の薬局でフルパートで働いています。
なんとかして働かなきゃというのと、4月からの保育園入れたいがために息子が6ヶ月の時から働き始めました。
4月からの保育園も無事決まりました。
情けない話今の仕事がキツすぎて( •̅_•̅ )💦
内容もそうですが、8:50〜17:30を月〜金で体力的にもしんどくて家事育児が疎かになっています(*_*)
なので仕事を変えようかと思い、上司には辞めようかと話は伝えています。
ですがスタッフの方達にはまだ伝えてなくて、、
仕事のいろはを教えてもらってる人には早く伝えなきゃと思いつつ、なかなか伝えられません💦
忙しい中で優しく教えてくれて、とても良い人達です。
伝えたら辞める間冷たくあしらわれて居づらいという面が怖くて💦
子供染みたことでくだらない相談ですが、みなさまならどうされますか?
- すが子(9歳)
コメント

やえ
仕事しながらの家事育児は本当に大変ですよね💦
私なら早めに辞めるって言います!ぐだぐだ考えて「あ~、あの時言っておけばなぁ💦」とタイミング逃すのも嫌なので💦
前職は2月頭に育休中から復帰し、3月頭には辞めることを伝え、その後グダグダ7月末まで働きました。辞める前提で仕事ができるので新しいことは頼まれないし、何より自分自身が「どうせ辞めるのだから」と割りきって仕事ができたので早めに言って良かったです😊
すが子
相談乗って頂きありがとうございます😭
まさにぐだぐだ感に入っちゃってます💔
やはり早めに伝えるべきですよね!
3月頭に辞めると伝えてそれから7月まで働かれたの凄いですね😳
伝えてから人間関係どんな感じでしたか?
変わらずでしたでしょうか?