※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんさん
子育て・グッズ

離乳食の時、自分で食べたがる態度を見せる8ヶ月の赤ちゃん。つかみ食べはまだ早いでしょうか?

いつから つかみ食べ始めましたか😭?

生後8ヶ月、2回食なんですが
最近 離乳食の時 スプーンを持ちたい、
自分でしたいって感じで 嫌がって最終 大泣きします💦

エプロンや机に落ちたご飯とかを自分で拾って
食べたり、もぐもぐも上手に出来てます。

ご飯もお粥は食べなくなったので軟飯食べてます🍚
1口サイズのおにぎりとかなら食べれるかなと思ったり…

まだつかみ食べは早いですかね😓?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は8ヶ月でつかみ食べしてました🙆‍♀️
豆腐多めの柔らかいハンバーグや、茹で野菜など食べてました!
ご飯は別にしてスプーンで上げてましたが、自分で食べたいとキレる時は
合わないだろうけど主食はパンにしてました!
小さく切って上げてましたよ🙆‍♀️

次女も最近つかみ食べ少しずつ始めてます🍀*゜

  • のんさん

    のんさん


    ありがとうございます!

    始めてみようかなと思います🤔
    パンは食パンとかですか??

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンは食パンの白い部分とかアンパンマンのスティックパンとか上げてました!
    後は9ヶ月になったら西松屋とかに売ってる蒸しパンをレンジで作れるヤツ買って作って上げてましたよ🙆‍♀️

    • 11月15日
  • のんさん

    のんさん


    ありがとうございます😭!
    あげてみます🎶

    • 11月15日
deleted user

息子も同じ頃、同じようなことをしていました。ちょうど支援センターで栄養士さんに聞いたら、自分で食べたい意思表示との事でした。旦那とおにぎりだと片付け大変やからお焼きにして服とか汚れても後数時間でお風呂だから夜だけにしようと決めて、夜だけ掴み食べしてます。(最近できてませんが…)
最近はお椀に興味出てきて、貸せと言われるので食べ終わったあとのお椀を使用済みの手口ふきで拭いて渡して眺めたり、叩いたりしてます!スプーンだけは喉をついたりしたら危ないので子供から離れないようにしてます。

  • のんさん

    のんさん


    ありがとうございます!
    意思表示なんですね😳!
    つかみ食べチャレンジしてみようと思います🎶
    スプーンはたしかに危ないですね💦
    食器類は気をつけて見ておこうと思います!

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママのご飯大好きなんですね(oˆ罒ˆo)
    手掴みの際はレジャーシート敷く事と割烹着のようなポケット付きエプロンをおすすめします!

    • 11月15日
  • のんさん

    のんさん


    なるほど😳
    たしかに下が悲惨なことになりそうですね🤣
    準備してから始めようと思います💦笑

    • 11月15日