※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

上の子の保育園についての質問です。育休延長中に3人目を出産し、次の子の産休育休に入ると、上の子の保育園は退所になる可能性がありますか?

上の子の保育園について

4月に出産し、現在育休中です。
0才で保育園に入れるとしたら、
入れてもいいかなと思える保育園が1つしかなく
入れない可能性が高くなってしまいます。
もし保育園に入れなかった場合は育休延長できますが
3人目も考えており、早めに欲しいと思っています。

育休延長となり、もしその間に3人目が出来てもいいかなと思っていましたが
4月の保育園の申し込み用紙に、以下の記載がありました。

育児休業の対象児が1歳に達する日の属する月末までが、現に保育所を利用している子の保育期間です。
ただし、育児休業の対象児の保育施設等の申込み結果によって、
やむを得ず育児休業を延長される場合は、最長で1歳に達する日の属する年度末まで延長します。
2年以上育児休業を取得される場合は、退所(退園)となります。

仮に、
下の子の育休延長中に妊娠し
そのまま次の3人目の子の産休育休に入ることになった場合
上の子の保育園は退所になってしまいますかね?

上記の考え方であっているのか教えていただけますか?

コメント

まろん

その考え方で合っていると思います!
2025年3月末で退園になるということかと🤔

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    お返事ありがとうございます!!!
    ちょっと理解ができなかったので助かります🥺
    次の子の産休育休に入ったら、その子の育休期間として変わりませんか?

    • 11月15日