※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

12週1日で絨毛膜下血腫が見つかり、12ミリ×5ミリの血腫がありました。安静にして2週間後に検診予定。心拍確認後の流産経験あり、不安です。

絨毛膜下血腫ができた方、その後の経過はいかがでしたか?

12週1日で鮮血で生理初日ほどの出血があり、受診してきました。
12ミリ✖️5ミリくらいの血腫があるとのことでした。
安静にして、次回の検診は2週間後にしよう。と言われ特に薬の処方等もありませんでした。

過去2度、心拍確認後の流産を経験していることもあり不安です😢

コメント

初ままり

絨毛膜下血腫で出血して11週のときに入院しました。
止血剤など飲める週数ではなかったので、ただ安静にあとは、つわりが酷かったのでそちらの点滴をしてました😅
2日もせずに出血は止まり、その後、血腫は小さくなり、吸収され、子も無事に生まれました🤗

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます。
    入院されたんですね。
    血腫の大きさはどれくらいでした?
    吸収され、その後無事に生まれてきてくれたとの事で励みになります。
    つわりで4キロ落ち、落ちついてきたかなって頃でのこれだったので心折れかけてますが、頑張ります😢

    • 11月15日
  • 初ままり

    初ままり


    つわりで4キロはキツイですね💦
    大きさについては、すみませんはっきり覚えておりませんが、5〜6センチだったかなと思います。

    ただ、大量出血(生理2日目より多い)したし、上の子出産後に2回流産してたので今回もダメかもしれないなと思いましたが、先生は子どもの生命力を信じましょうと言ってくれて、とにかく今は悪阻の方の治療という目的で入院しましょ🤗って感じでした。

    無事に妊娠継続できますように🙏

    • 11月15日
  • ゆう

    ゆう

    詳しく教えていただきありがとうございます。

    出血は止まり、茶色い出血が微かに出る程度になったので、このまま止まってくれることを祈りつつ過ごそうと思います。
    ありがとうございます😭

    • 11月16日
あかり

私の場合、絨毛膜下血腫で心拍確認後、流産でした。
医師にきいたときは、入院しようが自宅安静にしようが変わらないと言われました。
私も薬の処方はなかったです。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます。
    何週の時に血腫、出血がありましたか?
    前回、前々回が7週心拍停止、成長遅くて8周心拍確認後停止で、不育症検査もしたものの原因見つからず。
    1人目も、流産の時も今回も出血するので体質なのか?と思いつつ😢

    • 11月15日
  • あかり

    あかり

    最初からずっとありました。
    大量に出血したのが10週過ぎ
    ですが、まだ心拍があり、、、数日後、1週間たたないうちに心拍停止でした。
    私の場合、心拍停止がわかったとき出血はしていませんでした。

    不育症、原因不明でも87%は妊娠できるみたいですよね。
    昨日コウノドリのドラマみてたら、セリフででてきました。

    絨毛膜下血腫は受精卵側の問題と言われてますよね。
    私の場合、血腫が大きすぎて今回はあきらめたほうがいいって、医師から言われてました。

    私も絨毛膜下血腫のあと、血腫なしで流産1回してます。なので、2回連続で流産しました。辛いですよね🥺

    第一子のときは出血はなかったんですが。今回また妊娠中で、初期に少しだけ出血はありましたよ。その後は血腫もなく、順調に育っています。

    • 11月15日
  • ゆう

    ゆう

    血腫が大きかったんですね。
    2回流産同じですね😢
    本当、妊娠も、そして継続して出産するのも奇跡の連続ですよね。
    いつまでも心配するのもストレスかかるよなと思いつつ、でも予防線を張っておかないと心が持たないよなと思いつつ。

    2週間後診てもらえるのと、出血あればまたおいでと言われたので今は経過を祈りつつ見守るしかないようなので、安静を心がけて過ごそうと思います。

    • 11月15日
  • あかり

    あかり

    本当に奇跡ですよね〜🥺
    絨毛膜下血腫を経験して、さらにそう思います。
    私も当時はママリに質問したり、ブログみたりして心配でした。

    次は2週間後なんですね。
    血腫があっても中期には消えるかたもいますし。
    ゆうさんは無事に産むことができると良いですね✨

    私も上に子どもがいたので、なかなか休めないときもありましたが💦安静に過ごされて、妊娠継続できますように🥺

    • 11月15日