※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての育児
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんについて、夜と朝の服の着替えについて悩んでいます。パジャマを着せるべき時期についてアドバイスをいただけますか?

生後4ヶ月
夜寝るときと朝起きてからの服は変えてますか?
常にカバーオールだったので、パジャマは用意していないのですが、そろそろ着替えたほうが良いのかな…と思い始めました。みなさんどれくらいからパジャマを着せましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

朝起きたら着替えてます🫶
一応自分の中でこのカバーオールはパジャマ、と分けてます😊

  • はじめての育児

    はじめての育児

    そうなんですね☺️やっぱりお着替えすると朝晩の切り替えもできそうですよね🤔そろそろカバーオールたちがサイズアウトの時期になってきたので考えてみます!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

かわいいけどパジャマ感がない服が手持ちで増えてきて、それを着せたいので着替えることが多くなりました。たまにそのままな日もあります。

  • はじめての育児

    はじめての育児

    逆にお出かけの服を用意するのもありですね☺️考えてみます!

    • 11月15日
いとママ

気分によって着替えさせてます!

平日は保育園があるので着替えますが休みの日は気分です!!

ただ今ぐらいの時期は朝に着替えさせることによって昼夜の感覚を掴むらしいので着替えさせるのもいいと思います!

ママさんがめんどくさかったら着替えさせなくても全然いいと思います!

  • はじめての育児

    はじめての育児

    やっぱり昼夜の感覚を考えるとお着替えがよさそうですね☺️
    今日上下セパレート服をたくさん買ってきてもらったので、着替えさせてみたいと思います😊

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

寝るときはスリーパー着せてて、朝授乳の前に脱がせるのでそれを着替えカウントにしてます🤣

  • はじめての育児

    はじめての育児

    スリーパーで入眠の合図にするのもいいですね😆
    私はつい寒いと着せ続けちゃいますが…笑

    • 11月16日
いおりん

出かけなかったら替えないことも。笑
今は寒暖差もあるのでそう言う時は着替えてます!

  • はじめての育児

    はじめての育児

    お昼は暖かくなる日もありますもんね☺️お出かけしないと着替えるタイミング逃しますよね😂

    • 11月16日