![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参り後のご近所挨拶について教えてください。手土産は持っていくべきでしょうか?どこまで回るのが一般的ですか?
お宮参り後のご近所さん挨拶ってされますか???
今週末、1カ月でお宮参りに行くのですが、そのタイミングで近所の方々に挨拶まわりしたいと思っています。
というのが、
うちは戸建てで住宅地に住んでいるので、上の子の大声に加えて、下の赤ちゃんの泣き声が近所迷惑になってないかずっと気になっています。
これを機にちゃんと、もう1人産まれました、ご迷惑おかけするかもしれませんがどうかご容赦ください‥という事を伝えておきたいです。
濃い近所付き合いはないものの、たまにお会いした時にはご挨拶するくらいの感じですが、年配の方ばかりでマナーとかも気にされてそうで。
そこでご質問なのですが、ご近所への挨拶回りされた方、
○手土産など何か持っていかれましたか?
○どこまでのご近所にされましたか?お隣だけ、とか、裏のお家までした、など。
参考に教えて頂けたら助かります!
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
してないです。
生まれる前から近所の人はもう1人増えることを知ってたし、うちの場合は周りも歳が近い子供がいる家庭が多いのでお互い様だと思ってるからかみんなお宮参り後の挨拶はしてないです。
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
以前アパートに住んでいた時でしたが
子供が産まれてご迷惑おかけするかもしれませんと挨拶に来られた方はいました。
その時は進物の大進の
入浴剤セットでした。
私自身戸建てに引っ越した後に
娘が生まれましたが
引っ越し時に挨拶はしたので
産まれたのでと挨拶回りはしてません。
するなら引っ越しのときに挨拶された
お宅に伺えばいいんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
入浴剤セットですか、なるほどー。参考になります。
ご挨拶はおっしゃるように、するなら引越しの時に挨拶した方々ですかね!- 11月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
戸建てに住んで7年、実家の方はそれなりの田舎ですが赤ちゃんが産まれて挨拶回りする方にお会いしたことがありません💦
実家の方で近所の付き合いが濃くてお祝いを渡したのでそのお礼と内祝いのお渡しを兼ねてってのはたまーにありますが、それも殆ど同居でお姑さんがって感じです💦
戸建てでお互い窓を閉めて家にいたら子供の声って聞こえなくないですか?
どうしても気になるなら左右前後隣接する家ですかね、、
ただ、ご容赦くださいではなく今後もよろしくお願いしますみたいなニュアンスの方がいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私も実家は田舎なので、そんな挨拶なんかなくても皆んな知ってましたね。。
今の自宅は戸建てでも密接してて、、、窓開けたらお隣のリビングって感じで。
確かに、よろしくお願いします!ですね。ありがとうございます- 11月15日
はじめてのママリ🔰
年が近い子どもさんがいるとお互い様ですもんね!私も人の事は気にならないです。
ご年配の夫婦2人暮らしとかの方なので、子どもの声ってどうなのかなと‥